Local blog for Japanese speaking developers
Android Emulator: Project Marble による機能強化
2019年5月23日木曜日
この記事は Sam Linによる Android Developers - Medium の記事 "
Android Emulator : Project Marble Improvements
" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。
Android Emulator: Project Marble による機能強化
投稿者: Android プロダクト マネージャー、Sam Lin
この投稿は、
Project Marble
の詳細とその裏側に迫る Android Studio チームによるブログ投稿シリーズの 3 回目となります。以下の投稿は、エミュレータ チームの Sam Lin(プロダクト マネージャー)、Lingfeng Yang(テックリード)、Bo Hu(テックリード)による執筆です。
本日は、Project Marble における Android Emulator の進捗状況について、最新情報をお知らせします。私たちの目的のうち、特に重要なのは、Android Emulator をアプリ開発の際に頼りになるものにすることです。物理 Android 端末はすばらしいですが、Android アプリの開発やテストの効率を向上できるように、エミュレータでも機能の追加やパフォーマンスの向上を目指しています。
2 秒で起動、GPU グラフィックス アクセラレーション、
スナップショット
など、最近エミュレータに対して行った改善については、多くのアプリ開発者から好評です。しかし、Android Emulator は開発用コンピュータのシステム リソースを消費しすぎるという声も聞いています。この問題に対処するため、Project Marble で Android Emulator の CPU 使用率を最適化する作業を行っています。ここ数か月の Project Marble での作業によって、元々の設計理念からそれることなく、Android Emulator の電源効率や描画レートを大幅に改善しました。本投稿では、現在
Canary チャンネル
にリリースされている Android Emulator 28.1 の進化について、詳しくお知らせします。
設計理念を維持しつつオーバーヘッドを削減する
デベロッパーが Android Emulator を使う主なメリットは、最新の Android API を柔軟にテストできる点にあります。つまり、各構成に対応する物理端末を購入しなくても、さまざまな端末構成や画面解像度を試すことができます。そのためには、Android Emulator でアプリのテストをする操作を、できる限り物理端末でテストをする操作に近づける必要があります。しかも、仮想端末のメリットは維持しなければなりません。
エミュレータはシミュレータではありません。そのため、最新のシステム イメージが開発されたときにできる限り早くサポートできるように、Android Emulator は意図的に物理端末に近い設計にしています。このアプローチによって、API の正確性と、Android システムの動作やインタラクションの忠実性が保証されます。新しいバージョンの Android が登場しても、ハードウェア抽象化レイヤー(HAL)とカーネルで、エミュレータおよび新しいシステム イメージとの互換性が確保できれば大丈夫です。新しいバージョンの Android 用に、Android API のすべての変更点をゼロから再実装する必要はありません。このアーキテクチャが用いられていることで、エミュレータに新しいシステム イメージが普及する時間はかなり短くなっています。
ただし、システム全体をエミュレーションするというこのアプローチでは、CPU サイクルとメモリアクセスの両方でオーバーヘッドが大きくなります。逆に、シミュレータ ベースのアプローチを使えば、ホストシステムで似たような API をラップできるので、オーバーヘッドは少なくなる可能性があります。つまり、完全なシステム エミュレーションによる精度面とメンテナンス面のメリットを維持しつつ、CPU とメモリのオーバーヘッドを減らさなければなりません。
Android Emulator アーキテクチャを調査する
Android Emulator は、Android Virtual Device(AVD)と呼ばれる仮想マシン内で Android オペレーティング システムを実行します。AVD には、完全な
Android ソフトウェア スタック
が含まれており、物理端末で動作するのと同じように動作します。アーキテクチャの概念図は、次のようになります。
Android Emulator システム アーキテクチャ
Android OS 全体がホスト OS から切り離されて動作するので、Android Emulator を実行すると、ユーザーからの入力がなくても、ホストマシンでバックグラウンド動作が発生する場合があります。技術的な調査を行った結果、AVD がアイドル状態にあるときに CPU サイクルを大きく消費しているタスクには、以下のものが含まれることがわかりました。
Google Play ストア — 新しいバージョンのアプリが利用できるようになると、自動的にアップデートが発生する
バックグラウンド サービス — 端末が充電中と見なされる場合、複数のオンデマンド サービスが CPU を使い続ける
アニメーション —
ライブ壁紙
など
これらの領域について、詳細な技術的調査を行い、Android Emulator を最適化する上位 5 つのソリューションとして、以下の結論に達しました。
デフォルトで電池モード
エミュレータの停止と再開
描画呼び出しのオーバーヘッド軽減
macOS のメインループ IO オーバーヘッドの軽減
ヘッドレス ビルド
改善 1 — デフォルトで電池モード
これまでの Android Emulator は、AVD の電池充電モードを
AC 電源
に設定していました。綿密な議論とデータ分析の結果、AVD をデフォルトで電池モードに設定するのが最善だという結論に至りました。その理由として、ほとんどの Android のフレームワークやサービス、アプリは、電池寿命を延ばすように最適化されていることがあげられます。このような最適化は、端末(物理端末か仮想端末かは問いません)が AC 電源から充電している場合ではなく、電池を消費していると見なす場合のみ有効になります。
しかし、デフォルトで AVD が電池を使うように設定するだけでは十分ではありません。電池モードになっている場合、一定時間が経過すると、自動的に画面がオフになるからです。この動作は、エミュレータをノートパソコンやデスクトップ パソコンで使っているユーザーにとってはわかりにくいものです。その場合、アプリが勝手にスリープして復帰が必要になるという前提はないからです。この状況を避けるため、Android Emulator はコールドブートが完了するたびに、
ADB の shell コマンド
を使って画面をオフにするまでの時間を最大(24 日)に設定します。
この変更によって、Google Play ストアは電池モードで自動的にアプリのアップデートを行わなくなり、システムが高負荷になるのを防ぐことができます。ただし、AC 充電モードに切り替えると
アプリの自動アップデート
が起動する点は変わりません。デベロッパーは、これを使ってアプリを自動アップデートするタイミングを制御でき、ユーザーが 1 つのアプリをビルドしてテストしたいだけの場合など、重要なユースケースが干渉を受ける事態を防ぐことができます。次のグラフは、電池モードと AC 電源モードで CPU 使用率を比べたものです。
AVD の CPU 使用率: アプリの自動アップデート vs アイドル状態
改善 2 — エミュレータの停止と再開
多くの方は、編集 / ビルド / デプロイ ループにおける編集やビルドのステップなど、重要なタスクを行っている間は、バックグラウンドでエミュレータが CPU サイクルを使い果たすことがないようにしたいと考えるはずです。この点に対処するため、エミュレータがまったく CPU を使わないようにするコンソール コマンドとインターフェースに取り組んでいます。次のコンソール コマンドを使うと、明示的に AVD を停止および再開することができます。
Android Emulator: 停止を行うコマンドライン オプション
ここでの問題は、Android Emulator の状態変化をどのように Android Studio と連携させるかです。そこで、アプリがデプロイされる際に、自動的にエミュレータを再開させています。この仕組みはまだ作業を進めている段階なので、皆さんの
感想やフィードバック
を歓迎します。
改善 3 — 描画呼び出しのオーバーヘッド軽減
Android Emulator の描画効率をさらにアップさせるため、エンジンの変更も行っています。その結果、多くの物体が画面に表示され、グラフィックスを多用するアプリをテストする際に、スムーズなユーザー エクスペリエンスを提供できます。たとえば、Emulator v28.1.10 は、v28.0.23 に比べて
GPU Emulation Stress Test アプリ
の描画が 8% 速くなっています。現在は、Android Q でさらに最適化の作業を進めています。最新情報は、
Android Q プレビュー
の際にお知らせします。
エミュレータの OpenGL ES の FPS: 28.0.23 vs 28.1.10
改善 4 — macOS のメインループ IO オーバーヘッドの軽減
完全なシステム エミュレータでは、仮想 OS にディスクやネットワークの I/O オペレーションが完了したことを通知する手段が必要になります。Android Emulator は
QEMU
をベースにしており、メインループと IO スレッドを使ってこれを実現しています。この処理は、Linux と Windows ではオーバーヘッドが低いものの、macOS ではメインループの CPU 使用率が高くなります。その原因は、select() システムコールが使われている点にあります。多くの場合、このシステムコールは効率的に実装されていませんが、macOS では低いオーバーヘッドで I/O を待機する
kqueue
という方法を使うことができます。現在 select() ベースになっているメイン I/O ループは、
kqueue
ベースのメイン I/O ループに置き換えられることがわかっています。その結果、メインループの CPU 使用率は最大 10% から最大 3% へと大幅に減少しました。これがアイドル状態でのすべての CPU 使用率を占めるものではないので、下の図ではあまり大きな変化は見られません。それでも、違いがあることはわかります。
AVD のアイドル状態の CPU 使用率 — エミュレータ 28.0.23 vs 28.1.10
改善 5 — ヘッドレス ビルド
Android アプリのビルドに継続的インテグレーション システムを使っている方のために、この領域でもパフォーマンスの改善を行っています。Android Emulator のユーザー インターフェースをオフにすることで、新しいヘッドレス モードのエミュレータにアクセスできるようになります。この新しいモードでは、テストがバックグラウンドで行われ、メモリ使用量が少なくなります。およそ 100 MB ほど少なくなりますが、その多くは、ユーザー インターフェースに使用する
Qt
ライブラリが読み込まれないことによるものです。ヘッドレス モードは、UI やユーザー操作を必要としない自動テストを行う際にも、優れた選択肢となります。先ほどの差は、次のようにして 2 つのエミュレータ AVD インスタンスを開始すると計測できます。なお、コマンドラインの例では、同じ条件で比較されるように、ホストの GPU モードを明示的に指定しています。
Android Emulator: ヘッドレス エミュレータ コマンドライン オプション
AVD のアイドル状態のメモリ使用量 — エミュレータ vs ヘッドレス エミュレータ
次のステップ
このブログで説明したパフォーマンスやリソースの最適化を利用するには、本日より
Canary チャンネル
で公開されている Android Emulator 28.1 をダウンロードしてください。この早期チェックイン版で皆さんと進展を共有できるのはうれしいことですが、もちろん、まだ完成したわけではありません。ぜひ Android Emulator の最新アップデートを試して
フィードバック
をお送りください。
Reviewed by
Takeshi Hagikura - Developer Relations Team
ラベル
.app
1
.dev
1
#11WeeksOfAndroid
13
#11WeeksOfAndroid Android TV
1
#Android11
3
#DevFest16
1
#DevFest17
1
#DevFest18
1
#DevFest19
1
#DevFest20
1
#DevFest21
1
#DevFest22
1
#DevFest23
1
#hack4jp
3
11 weeks of Android
2
A MESSAGE FROM OUR CEO
1
A/B Testing
1
A4A
4
Accelerator
6
Accessibility
1
accuracy
1
Actions on Google
16
Activation Atlas
1
address validation API
1
Addy Osmani
1
ADK
2
AdMob
32
Ads
73
Ads API
138
ads query language
2
ads scripts
2
ads search
1
advanced markers
1
Advanced Protection Program
3
AdWords API
25
adwords scripts
2
aerial view api
1
Agency
1
AI
20
AIY
3
AIY Vision Kit
2
ALPN
1
AMP
120
AMP Cache
9
AMP Camp
2
AMP CSS
1
AMP Extension
1
AMP Fest
1
AMP for Email
4
AMP Optimizer
1
AMP Packager
1
AMP Playground
1
AMP Plugin
1
AMP SSR
1
AMP Story
4
AMP Toolbox
1
amp-bind
1
amp.dev
1
AMPHTML Ads
1
Analytics
9
Andorid
12
Android
402
Android 10
1
Android 11
20
Android 11 Compatibility
1
Android 11 final release
1
Android 11 meetups
1
Android 9
1
android api
1
Android App Bundle
1
Android App Development
23
Android Architecture
1
Android Architecture Components
1
Android Auto
1
Android Design Support Library
1
Android Developer
14
Android Developer Story
4
Android Developers
13
Android Enterprise
6
Android for cars
2
Android Go
1
Android Jetpack
6
Android N
18
Android O
14
Android Open Source Project
1
Android P
7
Android Pay
1
android privacy
1
Android Q
13
Android Ready SE Alliance
1
android security
5
Android Security Year in Review
1
Android StrongBox
1
Android Studio
47
Android Studio 4.1
1
android study jam
1
Android Support Library
6
Android Things
15
Android Tools
2
Android TV
11
Android Vitals
4
Android Wear
29
android11
6
androidmarket
3
androidstudio
1
AndroidX
6
Angular
2
Angular 2
2
AngularJS
2
Announcements
2
Anthos
2
antmicro
1
AoG
1
aosp
1
API
28
APIExpert
45
apk
2
APM
1
app
3
App Action
1
App Bundle
2
app check
1
app engine
24
App Indexing
7
App Invites
6
App Maker
2
App modernization
1
AppCompat
2
Apps Flutter eBay
1
Apps Script
12
AppSheet
1
aprilfool
4
AR
3
Architecture Components
7
ARCore
3
ArtTech
1
asset-based extensions
2
assets
1
Associate Android Developer Certificate
1
Attribution Reporting
1
Audio
7
Auth Code
1
Authentication
9
AuthSub
2
Autofill
5
AutoML
1
Autotrack
2
award
1
Awareness API
1
basemap
1
basic-card
1
Beacons
6
bento
2
BERT
1
Best Practices
1
beta
4
Better Ads Standards
3
BigQuery
10
Billing
1
Biometrics
1
BLE
4
Blink
1
Blockly
1
blogger
1
BodyPix
1
bootcamp
1
Brillo
1
Brotli
2
Budou
1
budoux
1
Buildbetterapps
2
Business and Leadership
1
C++
1
Calendar
3
call ads
1
campaign
2
campaignsharedset
1
Campus
1
Canvas
1
Cardboard
4
Career
1
Case Studies
1
Case Study
3
CCPA
1
CDS 2020
3
CDS Recap 2020
3
Certificate
8
changestatus
1
chrome
261
chrome 98
1
Chrome Apps
1
Chrome Custom Tab
4
Chrome Dev Summit
5
chrome extension
14
Chrome for Android
2
Chrome for iOS
3
Chrome OS
10
Chrome Root Program
1
Chrome Root Store
1
Chrome Tech Talk Night
4
chrome103
1
chrome104
1
chrome108
1
chrome90
1
Chromebook
5
Chromecast
7
chromewebstore
9
Chromium
20
CLI
1
ClientLogin
3
Closure Compiler
1
Cloud
29
Cloud AI Platform
2
Cloud Firestore
5
Cloud Functions
9
Cloud IoT Device SDK
1
cloud messaging
1
Cloud ML Summit
1
Cloud Next
19
Cloud OnAir
5
Cloud OnBoard
4
Cloud PubSub
1
Cloud Run
1
Cloud Storage
1
Cloud Study Jams
3
Cloud Summit
1
Cloud Test Lab
2
Cloudflare
1
CNN
1
Coalition for Better Ads
2
CocoaPods
1
code review
1
codejam
5
codelab
5
Codepen
1
Colaboratory
1
Common Criteria
1
Community
7
compatibility
1
Compose
1
compose camp
1
compute engine
3
consent
1
Contests
1
Context
1
controls
1
Conversation API
1
conversations
2
conversion
1
Cookie
10
Coral
3
core web vitals
1
COVID-19
2
Crash Reporting
2
Crashlytics
3
cryptography
1
Custom Element
1
Custom Model
1
CWV
2
dark theme
1
Dart
2
data retention
1
DataCenter
1
datacloudsummit
1
Daydream
4
deck.gl
2
Deep Learning
4
Delegation
1
Demo Party
1
Design Patterns
1
Design Sprint
3
DesignBytes
1
Designer
1
DevArt
3
DevBytes
6
Developer
15
Developer Console
4
Developer Library
1
Developer Preview
6
Developer Relations
3
Developer Review
1
Developer Student Club
1
DEVELOPERS
1
Developers Story
4
DevFest
12
DevFestX
3
DevOps
1
devtools
4
Dialogflow
1
Differential privacy
2
Digital Asset Links
1
Digital Goods API
1
directions api
1
DirectShare
1
Discover
1
distance matrix api
1
DNS-over-HTTPS
4
Domain
1
Doodle
1
DoubleClick
4
Doze モード
1
drive
2
DSA
1
DSC
1
DX
1
Dynamic Links
3
EarlGrey
1
Easter Egg
1
ECMAScript 2015
1
Eddystone
4
Edge
1
egypt
1
encoder
1
Encryption
1
English
2
environment api
1
Envoy
1
error
1
ES2015
1
ES2016
1
ES6
2
ES7
1
eta
1
Event
7
events
3
Explore
1
extensions
1
external
1
Featured
25
Feed
2
feed-based extensions
3
feeds
1
FIDO
7
filter
1
final release
1
Firebase
123
Firebase Admin SDK
6
Firebase Analytics
10
Firebase Auth
4
Firebase Cloud Messaging
10
Firebase Crashlytics
2
Firebase Database
5
firebase for games
1
Firebase Libraries
1
Firebase Notifications
1
Firebase Performance
3
Firebase Remote Config
6
firebase summit
1
Flash
1
FLEDGE
1
FLoC
2
Flutter
8
Flutter App Development
1
flutter3
1
font
3
fraud
1
G Suite
19
game
43
Game Developers Conference 2018
1
Game Developers Conference 2019
1
Game Development
1
gaming
1
gaql
8
Gboard
2
gc_datacloud
1
GCCN
1
GCP
17
GCPUG
1
GDC
1
GDD11JP
56
GDD2010JP
23
GDE
2
GDG
22
GDG Cloud
1
gdsc
4
Gemini
5
Gemma
1
generative AI
4
Geo
55
Gingerbread
1
GLIDE
5
global foundries
1
Gmail
6
Gmail API
3
Go
1
Go Checksum Database
1
golang
5
goo.gl
1
Google
8
Google account
1
Google Analytics
4
Google API
2
Google Apps
14
Google Apps Script
4
Google Assistant
13
Google Assistant SDK
2
Google Binary Transparency
1
Google Cast
8
Google Chat
3
Google Cloud
49
Google Cloud Day
10
google cloud innovators
2
Google Cloud INSIDE Digital
2
Google Cloud INSIDE Games & Apps
9
Google Cloud INSIDE Media
1
Google Cloud INSIDE Retail
3
Google Cloud Messaging
11
google cloud next
4
google cloud next tokyo
3
Google Cloud Platform
16
Google Code-in
1
Google Dev Library
1
Google Developer Experts
2
google developer groups
1
google developer student clubs
1
Google Developers Academy
1
Google Developers live
5
Google Developers Summit
2
Google Drive
6
Google Earth
1
Google Fit
2
Google for Games
3
Google for Mobile
2
Google for Startups
8
Google for Work
1
Google I/O
26
Google I/O 2024
3
Google Identity Services
6
Google Impact Challenge
1
Google Maps
72
Google Maps Platform
91
Google Meet
1
Google ML Summit
2
Google Open Source Peer Bonus
1
Google Pay
6
Google Photo
1
Google Play
148
Google Play App Safety
1
Google Play Billing
1
Google Play Console
15
Google Play developer distribution agreement
1
Google Play Developer Policies
2
Google Play Game Services
10
Google Play Instant
1
Google Play Services
23
Google Play Store
1
Google Play アプリ署名
1
Google Plus
14
Google Search
8
Google Sheets API
3
Google Sign-In
17
Google Slides API
5
Google Summer of Code
1
Google Tag Manager
1
Google Tensor
1
Google Trust Services
3
Google マップ
4
google_ads_api_v6
1
Google+
2
Googleapps
10
GoogleCloud
5
GoogleCloudDay
5
GoogleCloudInside
1
googlecloudlearn
1
googlecloudnext
2
GoogleGames
1
GoogleI/O
31
GoogleLabs
1
GooglePlay
3
GoogleTV
1
GPS
1
Gradle
1
Growth Academy
1
gRPC
2
GTUG
5
GWT
2
hack4jp
2
hackathon
7
handson
1
Hangouts Chat
3
hardware
2
Hosting
3
hotel
1
How-To Guide
1
HTML5
17
HTML5Rocks
1
HTTP/2
5
HTTPS
19
I/O Extended
7
ID Token
1
Identity
18
Identity Toolkit
1
IGF2010
4
IGF2020
2
Ignite
4
Imagen 2
1
IME
12
Indie Game
7
Indie Games Festival
7
Indie Games Festival 2018
2
Indie Games Festival 2019
12
Indie Games Festival 2020
7
Industry Trends
1
Inevitable ja Night
30
Influence
1
innovators hive
2
Insights
1
Instagram
1
Instant Apps
6
intern
2
Invites
1
IO19
3
iOS
22
IoT
7
IPv6
1
Issue Tracker
2
IWD
1
Japanese
6
Japanese Developer
1
Japanese Input
1
java
1
JavaScript
13
Jetpack
5
Jetpack Compose
6
Journeys
1
K-12
1
Kaggle
1
Key Transparency
1
Knowledge Graph
1
Kotlin
25
Kotlin Android Extensions
1
kotlin api
1
Kotlin Beginners
3
Kotlin Vocabulary
2
Kubernetes
4
l10n
8
latest
18
latest news
1
launch
1
LaunchPad
2
Learn
2
lifull
1
Lighthouse
1
LINE
1
Local AI
1
Location
1
Lollipop
10
Machine Learning
32
MAD Skills
2
MADSkills
2
Maker Faire Tokyo
1
maps compose
1
maps embed api
1
Maps JavaScript API
5
maps on air
1
maps sdk
2
maps transportation
1
Marshmallow
10
Material
1
Material Design
31
MDL
2
MDN
1
MediaPipe
1
Messaging
1
metrics
1
MIDI
2
migration
1
mikan
1
Mixed Contents
4
ML
3
ML Kit
12
mlops
1
Mobile
16
Mobile Bootcamp
4
mobile optimized maps
1
Mobile Sites certification
1
Mobile Vision
4
mod_pagespeed
1
Model Maker
1
monetization
2
monetize
3
Mozc
15
Music
1
NativeDriver
2
NativeScript
1
Navigation
1
NBU
1
ndk
3
Nearby
5
News
1
Next Extended
1
Next Tokyo
4
Nexus
2
Nexus S
1
NFC
1
NIST
1
Node.js
3
notifications
2
Noto CJK
1
Now in Android
13
NPAPI
2
NPN
1
oauth
17
officehour
1
One Tap
2
online security
2
open silicon
2
open source
9
OpenAI
1
opencensus
1
opencloudsummit
1
OpenGL
4
OpenID
3
OpenID Connect
4
OpenSocial
1
opensource
20
OpenTitan
1
Optimization
1
OSV
1
p-max
3
Page Experience
1
passkey
3
Password Manager
4
Payment
8
Payment Handler API
1
Payment Request API
2
PDF
1
PEM
33
people
2
People API
3
Performance
16
Performance budget
1
performance max
2
Performance Monitoring
1
performance report
1
permissions
1
personalization
1
PersonFinder
1
Phishing
2
phone
1
photorealistic 3d tiles
1
Physical Web
3
Pi
1
Pixel
5
Place Picker
1
placements
1
places api
1
places SDK
1
Platform Stability
1
Play Billing
2
Play Billing Library
2
Play Console
2
Player Analytics
4
Playtime 2017
1
Policy
8
policy compliance
2
policy violations
2
polylines
1
Polymer
7
pricing
1
privacy
15
Privacy Sandbox
22
Progressive Web Apps
14
project hosting
1
Promise
2
Promo code
1
Protocol Buffers
1
PRPL
1
publicdata
1
Push API
1
Push Notification
6
PWA
4
Python
3
query builder
8
query validator
1
QUIC
2
quick builder
1
quick start widget
1
QWIKLABS
3
RAIL
1
raspberry pi
1
React
1
React Native
2
reactive programming
1
Realtime Database
9
Recap Live Japan 2019
3
reCaptcha
1
Redux
1
release
7
Remote Config
4
Remote Display API
1
Reporting API
1
Requirements
1
Resonance Audio
1
resource type
1
Rewarded Video Ads
2
RKP
1
rmf
2
routes api
3
RSS
1
Run on OS Login
1
Runtime Permission
1
Rust
2
Safe Browsing
4
safety
1
Sample Code
2
Santa Tracker
1
SBOM
1
schedule
1
schema
2
schema.org
1
Scorecards
1
script
2
SDG
1
sdk
1
search central
1
secur
1
Secure Element
1
security
94
selfie
1
Service Worker
4
SHA-1
1
Sigstore
4
silicon
3
Site Isolation
1
sketchup
1
skywater
1
SLSA
1
smart displays
1
smart home
1
smart shopping campaign
1
SmartLock for Passwords
5
social
4
Social Good
1
Social Media
1
software development
1
solution challenge
2
Solve
1
SPDY
3
speak2tweet
1
speaker
1
Spectre
2
speedometer
1
Spreadsheet
3
ssc
1
ssd
1
SSR
1
stable release
1
startup
7
Storage
3
store sales direct
1
story
2
streetview
3
Study Jams
12
subscriptions
5
sunset
10
Swift
2
SwiftShader
1
Symantec
1
tag
1
tapple
1
Task
4
Team Drive
1
techtalk
13
TensorFlow
43
TensorFlow Federated
1
TensorFlow Lite
8
TensorFlow Object Detection API
1
TensorFlow Probability
2
TensorFlow.js
4
test
4
Test Lab
6
TF Certificate
2
TFX
1
The Fast and the Curious
13
Titan M2
1
Titan Security Key
1
TLS
4
Topics
1
ToS
1
trace
1
Transliteration
1
Transparency
1
Trust
1
Trusted Web Activity
1
Trusty OS
1
TrustZone
1
Twitter
1
UA-CH
1
Udacity
20
Unity
3
update
1
usecase
1
User Agent string
2
UX
5
v10
2
v10.1
1
v11
1
v13
1
v15
1
v3
1
v4
1
v5
1
v6.1
1
v7
2
V8
5
v9
1
valuetrack
1
Verifiable Design
1
vertex ai
1
Vision AI
1
VP9
1
VR
11
Vulkan
2
wafer
1
Watch Face
2
wave
2
Wear OS
3
Weave
1
Web
38
Web Animations
1
Web Components
9
Web Manifest
2
Web Packaging
3
Web Stories
3
Web Story
3
Web Vitals
7
web.dev
1
WebAssembly
6
WebAuthn
1
WebGL
5
Webhook
1
WebM
1
WebMusic
5
WebRTC
1
WebView
1
Windows
1
Women in Gaming
1
Women Techmakers
1
Women Techmakers Scholars Program
1
WomenDeveloperAcademy
1
Wordpress
2
workmanager
1
WTM
8
Xcode
1
YouTube
18
YouTube API
1
youtube select
1
インタビュー
1
コードサンプル
1
サプライ チェーン
1
プライバシー
1
機械学習
3
言論の自由
1
節電
3
定期購入
1
東日本大震災
9
日本語入力
41
ブログ アーカイブ
2025
1月
2024
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
Feed
Follow @googledevjp
"プロダクトに関するご意見は
プロダクトフォーラム
にお願いします"