Local blog for Japanese speaking developers
Demo Party 2013 を開催します
2013年7月8日月曜日
Posted by
山崎富美 Developer Relations Team
7 月中旬に Google 本社から、Android や YouTube、Google+ などを担当する Google のデベロッパーアドボケートやエンジニアが多数来日します。この機会に、日本発のロボットや自作楽器など、テクノロジーを使ったクリエイティブな作品を持ち寄ってデモを行い、交流する Demo Party を開催します。
持参する作品はテクノロジーを活用したもので、一人で持ち運べるサイズのものならば、Google のテクノロジーに関係している必要はありません。日本ならではの作品を互いにデモして交流を深めるとともに、海外への情報発信のきっかけとしませんか?
<イベント内容>
名称:Demo Party 2013
日時:2013 年 7 月 19 日(金) 19:30 - 21:30 (受付 19:00 〜 20:00)
※軽食とドリンクをご用意します。
場所: Google 東京オフィス 六本木ヒルズ森タワー
会費: 無料
主催: Google
内容: 作品展示、プレゼンテーション
ハッシュタグ: #demopa13
※内容は変更される場合があります。
※当日の様子を配信・録画する場合があります(ただし、諸事情により実施しない場合があります)。
<申し込み方法>
●デモを希望される方は以下のフォームよりご登録ください。
※デモ参加の申し込み受付を終了しました。多数のお申し込みをいただきありがとうございます。
※デモ参加者は準備のため 18:00 にご来場ください。
※展示のみでも構いません。
※プレゼンテーションを希望される場合は、原則 3 分、英語で行っていただきます。
※作品の内容によっては参加をお断りする場合があります。
※当日は録音・録画・撮影・ネット配信を行う可能性がありますので、問題ない方のみお申込みください。
●デモを行わず、参加のみを希望される方は以下のフォームよりご登録ください。
※一般参加の申し込み受付を終了しました。多数のお申し込みをいただきありがとうございます。
定員は 120 名です。なお、応募者が定員を上回り次第、応募は終了いたします。
参加が可能な方には後日参加証を送付いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
なお、既に展示が決定しているクリエイターの皆さんは下記のとおりです。
宇田道信さん:自作の電子楽器「
ウダー
」
石渡昌太さん: 人型ロボットキット「
RAPIRO
」
appengine ja night #25 を開催します
2013年7月5日金曜日
Posted by
佐藤 一憲
Cloud Solutions Architect
7 月 16 日(火)に Google App Engine コミュニティの主催で、appengine ja night #25 が開催されます。
今回は Google 本社から来日する App Engine の開発総責任者、Peter Magnusson がスピーカーとして参加するほか、あんざいゆきさんによる Mobile Backend Starter 解説、@vierjp さんによる App Engine for PHP 解説などを予定しています。ぜひご参加ください。
「App Engine の新機能の話 & Peter と話そう!」
by Peter Magnusson, Engineering Director, Google
内容:Google I/O 2013 で発表された新機能について解説。その後 Peter はビールを飲みながら App Engine デベロッパーの皆さんと語らいたいそうなので、App Engine への意見や要望、質問などを Peter にぶつけてみましょう。@kazunori_279 ががんばって通訳します。
「Android アプリのガチ開発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
by あんざいゆき(@yanzm)
内容:サーバー側のコードを書かなくても Android 向けアプリから GAE をクラウドとして利用できるようになる噂の Mobile Backend Starter を使ってみました。GAE にあまり詳しくない Android 向けアプリ開発者として、MBS を Android 向けアプリに組み込むときの注意点や気づいたことをお伝えします。
「Google App Engine for PHP」
by @vierjp
内容:GAE/PHP の概要、Google I/O 後のアップデート、GAE/PHP で使える IDE、PHP の有名なアプリを動かしてみた、既存アプリを動かす際の注意点、GAE/PHP で使えるフレームワーク。
「Google App Engine と Google Apps API」
by @shin1ogawa
内容:FileAPI→GCSService と、Apps API(Data API)での連動の話とか。
<イベント概要>
名称: appengine ja night #25
日時: 2013 年 7 月 16 日(火) 18:30 - 22:00 (受付 18:00 - 19:00 )ビールとピザの軽食つき
会場: Google 東京オフィス 東京都港区六本木 6 - 10 - 1 六本木ヒルズ森タワー 30F
主催: appengine ja night
協力: Google
会費: 無料
定員: 80 名(先着順)
<お申し込み>
※申し込み受付を終了いたしました。多数のお申し込みをいただきありがとうございます。
※当日はライブ配信を行う予定です(ただし、諸事情により実施しない場合があります)。
※プログラムは変更する場合があります。
Google API Expert ミーティング 6 月を開催しました
2013年7月3日水曜日
Posted by Developer Relations Team
Google API Expert は Google が認定した API やツールに精通したデベロッパーの方々です。現在、20 名の Google API Expert が 8 つ の準公式コミュニティを運営し、Google が提供する API やツールを利用するデベロッパーの皆さまをサポートしています。
【準公式コミュニティと API Expert の一覧】
http://sites.google.com/site/devreljp/Home/api-expert
それでは、6 月 25 日に開催された 第 54 回 API Expert ミーティングの内容から、いくつかハイライトをお伝えします。
【全体会より】
今回の API Expert ミーティングでは、先月開催された
DevFest Japan 2013 - Google I/O 2013 報告会
について、API Expert の視点から振り返りました。ハングアウト オンエアをスムーズに利用するための機材のチェックの方法やスライドの事前公開など、イベントをより楽しく、価値あるものとするための意見を交換しました。
【分科会より】
各技術分野で行われている分科会からいくつかトピックを取り上げます。
- API Expert が執筆した「開発者のための Chrome ガイドブック」が 7 月 5 日に出版されます。[
http://goo.gl/yzlda
]
- Google App Engine 1.8.1 がリリースされました。Search API がプレビューになるなどの更新が行われています。[
http://goo.gl/M4Ivo
]
- Google Play でのアプリ内課金の状況が分かる Purchase Status API がリリースされました。[
http://goo.gl/rQbeW
]
次回の API Expert ミーティングは 2013 年 7 月後半に開催を予定しています。
Google 日本語入力の開発版をアップデートしました(1.11.1490.10x)
2013年7月2日火曜日
Posted by
山崎富美 Developer Relations Team
[Google 日本語入力チームのソフトウェアエンジニア、隅田洋から Google 日本語入力の開発版のアップデートについての寄稿をもらいました。- 山崎]
季節予報によりますと今年も暑い夏になるようです。みなさん夏バテにならないよう体調管理には十分気をつけてください。
さて、Google 日本語入力開発版 (
Win
,
Mac
) をアップデートしたことをお知らせします。既に Google 日本語入力開発版をお使いの場合は自動的に更新されますので、そのままお待ちください。
主な変更点は以下のようになります。
共通の変更点
カーソルの周辺文字列を考慮した変換を行うようになりました。現在のところ、カーソル前のアルファベットまたは数字のみを認識します。この機能は、カーソル周辺文字列の取得に対応したアプリケーションのみで有効です。
クラウド同期でアップロードされたデータについて、データの削除方法を変更しました。設定ダイアログからではなく、
ダッシュボードページ
からデータの削除を行うようになります。
Web から構築した辞書を更新しました。
Windows 版の変更点
IME の変換モードが変更されたとき、変更後のモードがカーソル付近に表示されるようになりました。この機能により、現在の変換モードを把握しやすくなります。モード表示が不要な場合は、設定によりオフにすることもできます。
Windows 8 環境で、「アプリウィンドウごとに異なる入力方式を設定する」が無効のときに、一部の API による IME モード変更を無視するようになりました。この変更により、IME の変換モードが意図せず変更される問題が修正されます。Windows 8 環境で、API を利用して Google 日本語入力の IME モードを変更するには、InputScope API を使用してください。
Mac 版の変更点
英数キーのダブルタップによるアルファベットへの変換、かなキーのダブルタップによる再変換に対応しました。
既知の不具合
Windows 8 環境でかな入力モードが正常に動作しません。
Windows 7 以前の環境でかな入力モードをご使用の場合、Ctrl-c や Ctrl-v といったショートカット キーが正常に動作しません。
かな入力モードをご使用の方は、Google 日本語入力安定版をお使いください
[
7/9 Update
] Windows 環境において、かな入力をお使いの場合に発生する問題を修正したバージョン(1.11.1502.10x)をリリースしました。以前のバージョンでは、かな入力が正常に動作しない、かな入力時に Ctrl-c や Ctrl-v といったショートカットキーが正常に動作しないといった問題がありました。
[
7/30 Update
] Windows 環境におけるいくつかの問題を修正したバージョン (1.11.1520.10x) をリリースしました。
これからも、Google 日本語入力をよりよくしようと、チーム一同で開発を進めていきます。お気づきの点がありましたら、ぜひ
プロダクト フォーラム
からお知らせください。みなさんのフィードバックがなによりの励みになります。
ウェブサイト用 Google+ プラグインのルック アンド フィールをリニューアルしました
2013年7月2日火曜日
Posted by Developer Relations Team
[この記事は Google+ チーム のプロダクトマネージャー、
Raj Iyengar
が Google+ Developers Blog に投稿した "
New Google+ Plugins For Your Website, With An Improved Look and Feel
" という記事を元に翻訳・再構成しています。詳しくは元記事をご覧ください。]
このたび、ウェブサイトの閲覧者が、みなさんのサイトから直接 Google+ でつながれるようにするための新しいプラグインを公開しました。今回公開されたプラグインの中には、以下のものが含まれています。
新しいフォロー ボタン
Google+ フォロー ボタン
は独立型のプラグインで、その名の通りサイトから直接 Google+ でフォローすることができるようになります。コンパクトなデザインなので、既存のソーシャルボタンの並びにもなじみます。
フォロー ボタンをウェブサイトに追加するのも簡単です。すでに +1 ボタンを設置済みであれば、新しい JavaScript も必要ありません。
プラグインの設定
を行い、生成されたマークアップをページに貼り付ければ完了です。
新しいフォロー ボタンの設置例は、
Celebuzz
、
Cooking Light
、
Fitness Magazine
、
Huffington Post
などのサイトでご確認いただけます。
コミュニティの Google+ バッジ
コミュニティを管理しているみなさんからは、以前から「ウェブ上でコミュニティへの参加を促すような方法はないのか」というご意見をいただいておりました。そこで、このたび
コミュニティの Google+ バッジ
を公開しました。バッジはカスタマイズ性が高く、サイトのデザインになじませやすくなっています。
暗い色のテーマ、明るい色のテーマを用いたコミュニティ バッジの例
サイトの閲覧者が[プレビュー]ボタンをクリックすると、ブラウザの新しいタブが開きコミュニティ ページが表示されます。そこから、コミュニティのプライバシー設定が許可になっていれば、最新の投稿を確認したり、コミュニティに参加したりできます。元いたサイトに戻るときは、タブを閉じるだけです。
ページとプロフィールの Google+ バッジをリニューアル
前述のコミュニティ用バッジと同様、リニューアルされた
ページおよびプロフィールの Google+ バッジ
もカスタマイズ性が高く、縦型/横型モード、明るい色/暗い色のテーマ選択、カバー写真やタグラインなどの表示オン/オフなどが選択可能です。
明るい色のテーマを用いたプロフィール バッジの例
暗い色のテーマを用いたページ バッジの例
旧タイプのバッジをサイトに設置していても、心配はいりません。最大 90 日間、既存のバッジの表示を続けますので、その間に新しいバッジを設定してください。90 日後、自動的に 新デザインの Google+ バッジにアップグレードされます。
最後になりましたが、今回のプラグイン アップデートには
最近リニューアルした Google+ のデザイン
との統一感をとった新しいビジュアル スタイルも含まれています。これには +1 ボタンおよびシェア ボタンも含まれ、今後数週間のうちに自動的にアップデートされていきます。
このアップデートについて、みなさんのフィードバックをお待ちしています。Google+ での意見交換をフォローして、ぜひご意見やご感想をお聞かせください。
ラベル
.app
1
.dev
1
#11WeeksOfAndroid
13
#11WeeksOfAndroid Android TV
1
#Android11
3
#DevFest16
1
#DevFest17
1
#DevFest18
1
#DevFest19
1
#DevFest20
1
#DevFest21
1
#DevFest22
1
#DevFest23
1
#hack4jp
3
11 weeks of Android
2
A MESSAGE FROM OUR CEO
1
A/B Testing
1
A4A
4
Accelerator
6
Accessibility
1
accuracy
1
Actions on Google
16
Activation Atlas
1
address validation API
1
Addy Osmani
1
ADK
2
AdMob
32
Ads
72
Ads API
134
ads query language
2
ads scripts
2
ads search
1
advanced markers
1
Advanced Protection Program
3
AdWords API
25
adwords scripts
2
aerial view api
1
Agency
1
AI
19
AIY
3
AIY Vision Kit
2
ALPN
1
AMP
120
AMP Cache
9
AMP Camp
2
AMP CSS
1
AMP Extension
1
AMP Fest
1
AMP for Email
4
AMP Optimizer
1
AMP Packager
1
AMP Playground
1
AMP Plugin
1
AMP SSR
1
AMP Story
4
AMP Toolbox
1
amp-bind
1
amp.dev
1
AMPHTML Ads
1
Analytics
9
Andorid
12
Android
400
Android 10
1
Android 11
20
Android 11 Compatibility
1
Android 11 final release
1
Android 11 meetups
1
Android 9
1
android api
1
Android App Bundle
1
Android App Development
23
Android Architecture
1
Android Architecture Components
1
Android Auto
1
Android Design Support Library
1
Android Developer
14
Android Developer Story
4
Android Developers
13
Android Enterprise
6
Android for cars
2
Android Go
1
Android Jetpack
6
Android N
18
Android O
14
Android Open Source Project
1
Android P
7
Android Pay
1
android privacy
1
Android Q
13
Android Ready SE Alliance
1
android security
5
Android Security Year in Review
1
Android StrongBox
1
Android Studio
47
Android Studio 4.1
1
android study jam
1
Android Support Library
6
Android Things
15
Android Tools
2
Android TV
11
Android Vitals
4
Android Wear
29
android11
6
androidmarket
3
androidstudio
1
AndroidX
6
Angular
2
Angular 2
2
AngularJS
2
Announcements
2
Anthos
2
antmicro
1
AoG
1
aosp
1
API
28
APIExpert
45
apk
2
APM
1
app
3
App Action
1
App Bundle
2
app check
1
app engine
24
App Indexing
7
App Invites
6
App Maker
2
App modernization
1
AppCompat
2
Apps Flutter eBay
1
Apps Script
12
AppSheet
1
aprilfool
4
AR
3
Architecture Components
7
ARCore
3
ArtTech
1
asset-based extensions
2
assets
1
Associate Android Developer Certificate
1
Attribution Reporting
1
Audio
7
Auth Code
1
Authentication
9
AuthSub
2
Autofill
5
AutoML
1
Autotrack
2
award
1
Awareness API
1
basemap
1
basic-card
1
Beacons
6
bento
2
BERT
1
Best Practices
1
beta
4
Better Ads Standards
3
BigQuery
10
Billing
1
Biometrics
1
BLE
4
Blink
1
Blockly
1
blogger
1
BodyPix
1
bootcamp
1
Brillo
1
Brotli
2
Budou
1
budoux
1
Buildbetterapps
2
C++
1
Calendar
3
call ads
1
campaign
2
campaignsharedset
1
Campus
1
Canvas
1
Cardboard
4
Career
1
Case Study
3
CCPA
1
CDS 2020
3
CDS Recap 2020
3
Certificate
8
changestatus
1
chrome
261
chrome 98
1
Chrome Apps
1
Chrome Custom Tab
4
Chrome Dev Summit
5
chrome extension
14
Chrome for Android
2
Chrome for iOS
3
Chrome OS
10
Chrome Root Program
1
Chrome Root Store
1
Chrome Tech Talk Night
4
chrome103
1
chrome104
1
chrome108
1
chrome90
1
Chromebook
5
Chromecast
7
chromewebstore
9
Chromium
20
CLI
1
ClientLogin
3
Closure Compiler
1
Cloud
28
Cloud AI Platform
2
Cloud Firestore
5
Cloud Functions
9
Cloud IoT Device SDK
1
cloud messaging
1
Cloud ML Summit
1
Cloud Next
19
Cloud OnAir
5
Cloud OnBoard
4
Cloud PubSub
1
Cloud Run
1
Cloud Storage
1
Cloud Study Jams
3
Cloud Summit
1
Cloud Test Lab
2
Cloudflare
1
CNN
1
Coalition for Better Ads
2
CocoaPods
1
code review
1
codejam
5
codelab
5
Codepen
1
Colaboratory
1
Common Criteria
1
Community
6
compatibility
1
Compose
1
compose camp
1
compute engine
3
consent
1
Contests
1
Context
1
controls
1
Conversation API
1
conversations
2
conversion
1
Cookie
10
Coral
3
core web vitals
1
COVID-19
2
Crash Reporting
2
Crashlytics
3
cryptography
1
Custom Element
1
Custom Model
1
CWV
2
dark theme
1
Dart
2
DataCenter
1
datacloudsummit
1
Daydream
4
deck.gl
2
Deep Learning
4
Delegation
1
Demo Party
1
Design Patterns
1
Design Sprint
3
DesignBytes
1
Designer
1
DevArt
3
DevBytes
6
Developer
15
Developer Console
4
Developer Library
1
Developer Preview
6
Developer Relations
3
Developer Review
1
Developer Student Club
1
DEVELOPERS
1
Developers Story
4
DevFest
12
DevFestX
3
DevOps
1
devtools
4
Dialogflow
1
Differential privacy
2
Digital Asset Links
1
Digital Goods API
1
directions api
1
DirectShare
1
Discover
1
distance matrix api
1
DNS-over-HTTPS
4
Domain
1
Doodle
1
DoubleClick
4
Doze モード
1
drive
2
DSA
1
DSC
1
DX
1
Dynamic Links
3
EarlGrey
1
Easter Egg
1
ECMAScript 2015
1
Eddystone
4
Edge
1
egypt
1
encoder
1
Encryption
1
English
2
environment api
1
Envoy
1
error
1
ES2015
1
ES2016
1
ES6
2
ES7
1
eta
1
Event
7
events
3
extensions
1
external
1
Featured
25
Feed
2
feed-based extensions
3
feeds
1
FIDO
7
filter
1
final release
1
Firebase
123
Firebase Admin SDK
6
Firebase Analytics
10
Firebase Auth
4
Firebase Cloud Messaging
10
Firebase Crashlytics
2
Firebase Database
5
firebase for games
1
Firebase Libraries
1
Firebase Notifications
1
Firebase Performance
3
Firebase Remote Config
6
firebase summit
1
Flash
1
FLEDGE
1
FLoC
2
Flutter
8
Flutter App Development
1
flutter3
1
font
3
fraud
1
G Suite
19
game
43
Game Developers Conference 2018
1
Game Developers Conference 2019
1
Game Development
1
gaming
1
gaql
8
Gboard
2
gc_datacloud
1
GCCN
1
GCP
17
GCPUG
1
GDC
1
GDD11JP
56
GDD2010JP
23
GDE
2
GDG
22
GDG Cloud
1
gdsc
4
Gemini
5
Gemma
1
generative AI
4
Geo
55
Gingerbread
1
GLIDE
5
global foundries
1
Gmail
6
Gmail API
3
Go
1
Go Checksum Database
1
golang
5
goo.gl
1
Google
8
Google account
1
Google Analytics
4
Google API
2
Google Apps
14
Google Apps Script
4
Google Assistant
13
Google Assistant SDK
2
Google Binary Transparency
1
Google Cast
8
Google Chat
3
Google Cloud
49
Google Cloud Day
10
google cloud innovators
2
Google Cloud INSIDE Digital
2
Google Cloud INSIDE Games & Apps
9
Google Cloud INSIDE Media
1
Google Cloud INSIDE Retail
3
Google Cloud Messaging
11
google cloud next
4
google cloud next tokyo
3
Google Cloud Platform
16
Google Code-in
1
Google Dev Library
1
Google Developer Experts
2
google developer groups
1
google developer student clubs
1
Google Developers Academy
1
Google Developers live
5
Google Developers Summit
2
Google Drive
6
Google Earth
1
Google Fit
2
Google for Games
3
Google for Mobile
2
Google for Startups
8
Google for Work
1
Google I/O
26
Google I/O 2024
3
Google Identity Services
6
Google Impact Challenge
1
Google Maps
72
Google Maps Platform
91
Google Meet
1
Google ML Summit
2
Google Open Source Peer Bonus
1
Google Pay
6
Google Photo
1
Google Play
148
Google Play App Safety
1
Google Play Billing
1
Google Play Console
15
Google Play developer distribution agreement
1
Google Play Developer Policies
2
Google Play Game Services
10
Google Play Instant
1
Google Play Services
23
Google Play Store
1
Google Play アプリ署名
1
Google Plus
14
Google Search
8
Google Sheets API
3
Google Sign-In
17
Google Slides API
5
Google Summer of Code
1
Google Tag Manager
1
Google Tensor
1
Google Trust Services
3
Google マップ
4
google_ads_api_v6
1
Google+
2
Googleapps
10
GoogleCloud
5
GoogleCloudDay
5
GoogleCloudInside
1
googlecloudlearn
1
googlecloudnext
2
GoogleGames
1
GoogleI/O
31
GoogleLabs
1
GooglePlay
3
GoogleTV
1
GPS
1
Gradle
1
Growth Academy
1
gRPC
2
GTUG
5
GWT
2
hack4jp
2
hackathon
7
handson
1
Hangouts Chat
3
hardware
2
Hosting
3
hotel
1
How-To Guide
1
HTML5
17
HTML5Rocks
1
HTTP/2
5
HTTPS
19
I/O Extended
7
ID Token
1
Identity
18
Identity Toolkit
1
IGF2010
4
IGF2020
2
Ignite
4
Imagen 2
1
IME
12
Indie Game
7
Indie Games Festival
7
Indie Games Festival 2018
2
Indie Games Festival 2019
12
Indie Games Festival 2020
7
Industry Trends
1
Inevitable ja Night
30
innovators hive
2
Insights
1
Instagram
1
Instant Apps
6
intern
2
Invites
1
IO19
3
iOS
22
IoT
7
IPv6
1
Issue Tracker
2
IWD
1
Japanese
6
Japanese Developer
1
Japanese Input
1
java
1
JavaScript
13
Jetpack
5
Jetpack Compose
6
Journeys
1
K-12
1
Kaggle
1
Key Transparency
1
Knowledge Graph
1
Kotlin
25
Kotlin Android Extensions
1
kotlin api
1
Kotlin Beginners
3
Kotlin Vocabulary
2
Kubernetes
4
l10n
8
latest
18
latest news
1
launch
1
LaunchPad
2
Learn
1
lifull
1
Lighthouse
1
LINE
1
Local AI
1
Location
1
Lollipop
10
Machine Learning
32
MAD Skills
2
MADSkills
2
Maker Faire Tokyo
1
maps compose
1
maps embed api
1
Maps JavaScript API
5
maps on air
1
maps sdk
2
maps transportation
1
Marshmallow
10
Material
1
Material Design
31
MDL
2
MDN
1
MediaPipe
1
Messaging
1
metrics
1
MIDI
2
migration
1
mikan
1
Mixed Contents
4
ML
3
ML Kit
12
mlops
1
Mobile
15
Mobile Bootcamp
4
mobile optimized maps
1
Mobile Sites certification
1
Mobile Vision
4
mod_pagespeed
1
Model Maker
1
monetization
2
monetize
3
Mozc
15
Music
1
NativeDriver
2
NativeScript
1
Navigation
1
NBU
1
ndk
3
Nearby
5
News
1
Next Extended
1
Next Tokyo
4
Nexus
2
Nexus S
1
NFC
1
NIST
1
Node.js
3
notifications
2
Noto CJK
1
Now in Android
13
NPAPI
2
NPN
1
oauth
17
officehour
1
One Tap
2
online security
2
open silicon
2
open source
9
OpenAI
1
opencensus
1
opencloudsummit
1
OpenGL
4
OpenID
3
OpenID Connect
4
OpenSocial
1
opensource
20
OpenTitan
1
Optimization
1
OSV
1
p-max
3
Page Experience
1
passkey
3
Password Manager
4
Payment
8
Payment Handler API
1
Payment Request API
2
PDF
1
PEM
33
people
2
People API
3
Performance
16
Performance budget
1
performance max
1
Performance Monitoring
1
performance report
1
permissions
1
personalization
1
PersonFinder
1
Phishing
2
phone
1
photorealistic 3d tiles
1
Physical Web
3
Pi
1
Pixel
4
Place Picker
1
placements
1
places api
1
places SDK
1
Platform Stability
1
Play Billing
2
Play Billing Library
2
Play Console
2
Player Analytics
4
Playtime 2017
1
Policy
8
policy compliance
2
policy violations
2
polylines
1
Polymer
7
pricing
1
privacy
15
Privacy Sandbox
22
Progressive Web Apps
14
project hosting
1
Promise
2
Promo code
1
Protocol Buffers
1
PRPL
1
publicdata
1
Push API
1
Push Notification
6
PWA
4
Python
3
query builder
8
query validator
1
QUIC
2
quick builder
1
quick start widget
1
QWIKLABS
3
RAIL
1
raspberry pi
1
React
1
React Native
2
reactive programming
1
Realtime Database
9
Recap Live Japan 2019
3
reCaptcha
1
Redux
1
release
7
Remote Config
4
Remote Display API
1
Reporting API
1
Requirements
1
Resonance Audio
1
resource type
1
Rewarded Video Ads
2
RKP
1
rmf
2
routes api
3
RSS
1
Run on OS Login
1
Runtime Permission
1
Rust
2
Safe Browsing
4
safety
1
Sample Code
2
Santa Tracker
1
SBOM
1
schedule
1
schema
2
schema.org
1
Scorecards
1
script
2
SDG
1
sdk
1
search central
1
secur
1
Secure Element
1
security
92
selfie
1
Service Worker
4
SHA-1
1
Sigstore
4
silicon
3
Site Isolation
1
sketchup
1
skywater
1
SLSA
1
smart displays
1
smart home
1
smart shopping campaign
1
SmartLock for Passwords
5
social
4
Social Good
1
Social Media
1
software development
1
solution challenge
2
Solve
1
SPDY
3
speak2tweet
1
speaker
1
Spectre
2
speedometer
1
Spreadsheet
3
ssc
1
ssd
1
SSR
1
stable release
1
startup
7
Storage
3
store sales direct
1
story
2
streetview
3
Study Jams
12
subscriptions
5
sunset
10
Swift
2
SwiftShader
1
Symantec
1
tag
1
tapple
1
Task
4
Team Drive
1
techtalk
13
TensorFlow
43
TensorFlow Federated
1
TensorFlow Lite
8
TensorFlow Object Detection API
1
TensorFlow Probability
2
TensorFlow.js
4
test
4
Test Lab
6
TF Certificate
2
TFX
1
The Fast and the Curious
13
Titan M2
1
Titan Security Key
1
TLS
4
Topics
1
ToS
1
trace
1
Transliteration
1
Transparency
1
Trust
1
Trusted Web Activity
1
Trusty OS
1
TrustZone
1
Twitter
1
UA-CH
1
Udacity
20
Unity
3
update
1
usecase
1
User Agent string
2
UX
5
v10
2
v10.1
1
v11
1
v13
1
v15
1
v3
1
v4
1
v5
1
v6.1
1
v7
2
V8
5
v9
1
valuetrack
1
Verifiable Design
1
vertex ai
1
Vision AI
1
VP9
1
VR
11
Vulkan
2
wafer
1
Watch Face
2
wave
2
Wear OS
3
Weave
1
Web
37
Web Animations
1
Web Components
9
Web Manifest
2
Web Packaging
3
Web Stories
3
Web Story
3
Web Vitals
7
web.dev
1
WebAssembly
6
WebAuthn
1
WebGL
5
Webhook
1
WebM
1
WebMusic
5
WebRTC
1
WebView
1
Windows
1
Women in Gaming
1
Women Techmakers
1
Women Techmakers Scholars Program
1
WomenDeveloperAcademy
1
Wordpress
2
workmanager
1
WTM
8
Xcode
1
YouTube
18
YouTube API
1
youtube select
1
インタビュー
1
コードサンプル
1
サプライ チェーン
1
プライバシー
1
機械学習
3
言論の自由
1
節電
3
定期購入
1
東日本大震災
9
日本語入力
41
ブログ アーカイブ
2024
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
Feed
Follow @googledevjp
"プロダクトに関するご意見は
プロダクトフォーラム
にお願いします"