Local blog for Japanese speaking developers
Chrome の Site Isolation で Spectre のリスクを軽減する
2018年8月30日木曜日
この記事は Charlie Reis, Site Isolator
による Google Online Security Blog の記事 "
Mitigating Spectre with Site Isolation in Chrome
" を元に翻訳・加筆したものです。詳しくは元記事をご覧ください。
Spectre に代表される投機的実行のサイドチャネル攻撃は、ウェブブラウザにとって新たなセキュリティ上の脅威です。ウェブサイトでこのような攻撃を使えば、ブラウザが開いている他のサイトのデータやログイン情報を盗むことができます。この攻撃による影響を軽減するために、Windows、Mac、Linux、Chrome OS の Chrome 67 で
Site Isolation
と呼ばれるセキュリティ機能が有効化されたことをお知らせします。Site Isolation は、Chrome 63 より、試験運用版のエンタープライズ ポリシーとしてオプションで利用できるようになりました。しかしその後、多くの既知の問題が解消されたため、パソコンのすべての Chrome ユーザーに対してデフォルトで有効化されました。
今回のリリースは、Site Isolation プロジェクト全体における一段階です。今後は、Spectre 以外の攻撃(完全に侵害されたレンダラー プロセスからの攻撃など)を軽減する他のセキュリティ アップデートにも注目してください。
Spectre とは
1 月、Google の Project Zero は、一般に Spectre および Meltdown と呼ばれている一連の
投機的実行のサイドチャネル攻撃
について開示しました。さらに、5 月には
Spectre の亜種
も開示しています。これらの攻撃は、ほとんどの CPU に搭載されている投機的実行機能を使って、コードがアクセスしてはならないメモリにアクセスし、タイミング攻撃によってそのメモリに保管されている値を取り出すというものです。これは実質的に、信頼できないコードがプロセスのアドレス空間内の任意のメモリを読み出せる可能性があることを意味します。
これによって特に影響を受けるのがウェブブラウザです。ブラウザは、複数のウェブサイトの悪意のある JavaScript コードを実行する可能性があるからです。多くの場合、そういったコードは同じプロセス内で実行されます。理論上、ウェブサイトは、そのような攻撃を使って同一オリジンポリシー(Same Origin Policy)をくぐり抜け、他のサイトから情報を盗むことができます。すべての主要なブラウザは、タイマーの粒度を下げる、JavaScript コンパイラを変更して攻撃を成功しにくくするなど、既に Spectre に対する
いくつかの軽減策を導入
しています。しかし私たちは、
最も有効な軽減策
は Site Isolation のようなアプローチによるものだと考えています。つまり、たとえ Spectre 攻撃が起こったとしても、同じプロセス内に盗む価値のあるデータを持たないようにすることです。
Site Isolation とは
Site Isolation
は Chrome のアーキテクチャへの大きな変更で、各レンダラー プロセスの影響範囲を 1 つのサイトのドキュメントに制限します。その結果、Chrome はプロセス間の攻撃、すなわちサイト間の攻撃に対する保護をオペレーティング システムに任せることができるようになります。なお、Chrome における「サイト」の具体的な定義は、スキームと登録済みのドメインを含むものである点に注意してください。つまり、https://google.co.uk はサイトであり、https://maps.google.co.uk のようなサブドメインは同じプロセス内に存在します。
Chrome は常に、別のタブは別のレンダラー プロセスを使えるという
マルチプロセス アーキテクチャ
を採用しています。場合によっては、あるタブの中で新しいサイトに移動すると、プロセスが切り替わることもあります。ただしそれでも、攻撃者のページが被害者のページとプロセスを共有できる可能性は残ります。たとえば、ページでクロスサイト iframe やクロスサイト ポップアップが生成される場合、通常、それらは同じプロセス内にとどまります。その場合、Spectre 攻撃を使ってプロセス内の別のフレームやポップアップのデータ(Cookie、パスワードなど)を読み取ることができます。
Site Isolation を有効化すると、各レンダラー プロセスには最大でも 1 つのサイトのドキュメントしか含まれなくなります。つまり、サイトが異なるドキュメントに移動すると、必ずそのタブでプロセスが切り替わることになります。さらに、すべてのクロスサイト iframe は、「
プロセス外 iframe
」を使って親フレームとは別のプロセスで処理されることになります。1 つのページを複数のプロセスに分割することで、Chrome の動作は大幅に変更されます。そのため、Chrome セキュリティ チームは、Spectre とは別に、
この点を数年にわたって追求してきました
。プロセス外 iframe は、
Chrome 拡張機能のセキュリティ モデルを改善する
ために、昨年初めて利用されました。
1 つのページが、プロセス外 iframe を使う複数のレンダラー プロセスに分割される可能性もあります。
各レンダラー プロセスが 1 つのサイトのドキュメントに制限されている場合でも、攻撃者のページがイメージやスクリプトなどのサブリソースとしてクロスサイト URL をリクエストし、そこから情報にアクセスして、漏洩させるリスクはまだ残されています。通常、ウェブブラウザは、ページに任意のサイトのイメージやスクリプトを埋め込むことを許可しています。しかし、ページがイメージやスクリプトをリクエストするように見せかけて、機密データを含む HTML や JSON の URL をリクエストすることも考えられます。通常、このレンダリングは失敗し、データがページに表示されることはありませんが、そのデータはレンダラー プロセスの中にあるので、Spectre 攻撃によるアクセスが考えられる状態になっています。Site Isolation には、このリスクを軽減する
Cross-Origin Read Blocking
(CORB)という機能が含まれています。現在、これは
Fetch 仕様
の一部になっています。CORB は、互換性にはほとんど影響を与えることなく、レンダラー プロセスからのクロスサイトの HTML、XML、JSON レスポンスを透過的にブロックしようとします。ウェブ デベロッパーは、Site Isolation と CORB を活用して最大限の保護を行うために、
正しい MIME タイプと nosniff レスポンス ヘッダーをつけてリソースを提供していることを確認する必要があります
。
Site Isolation は、Chrome の内部動作にとっては重大な変更ですが、ほとんどのユーザーやウェブ デベロッパーにとっては、目に見える変化は起こりません(いくつかの
既知の問題
は除きます)。ウェブサイト間の内部的な保護が強化されるだけです。ただし、Site Isolation によって、Chrome が作成するレンダラー プロセスの数は多くなるので、パフォーマンスとのトレードオフが発生します。プラスの面は、それぞれのレンダラー プロセスが小さく短命になり、内部的な衝突も少なくなります。しかし、実際のワークロードでは、プロセス数が増加する影響で、合計約 10~13% のメモリのオーバーヘッドが発生します。私たちのチームは、Chrome の速さと安全性を保つため、懸命にこの動作の最適化を続けています。
Site Isolation のメリット
Chrome 67 では、Windows、Mac、Linux、Chrome OS の 99% のユーザーで Site Isolation が有効になっています。(変更範囲の大きさを考慮し、パフォーマンスの監視と改善のために、1% は保留しています。)つまり、たとえ悪意のあるウェブページで Spectre 攻撃が行われたとしても、通常は他のウェブサイトのデータが同じプロセスに読み込まれていないので、攻撃者が悪用できるデータはかなり少なくなります。これにより、Spectre の脅威を大幅に軽減できます。
それを受けて、PC 向けに正確なタイマーや SharedArrayBuffer(正確なタイマーとして使用可能)などの機能を再び有効化することを検討しています。
現在進行中のその他の作業
現在私たちは、他の既知の問題が残されている Chrome for Android に Site Isolation を拡張する方法について検討しています。Site Isolation を有効化させる試験運用版エンタープライズ ポリシーは、Android 向けの Chrome 68 で利用できるようになり、chrome://flags/#enable-site-per-process から手動で有効化できるようになる見込みです。
現在私たちは、ブラウザのプロセスでさらに別のセキュリティ チェックを行い、Spectre 攻撃だけでなく、完全に侵害されたレンダラー プロセスからの攻撃も軽減できるように Site Isolation を強化する作業も行っています。このような機能強化によって、Chrome が実質的にレンダラー プロセス全体を信頼できないものとして扱うようにするという Site Isolation の
当初の目的
を実現できます。これらの機能強化についての最新情報にご期待ください!最後になりますが、他の主要なブラウザ ベンダーは、Site Isolation の度合いを上げることによって、Spectre に対する保護を行う関連手法を探っています。私たちは、各ベンダーと協力しており、ウェブ エコシステム全体の進展をうれしく思っています。
Site Isolation
の改善にご協力を!
Chrome Vulnerability Reward Program
からセキュリティ バグを送信してくださった研究者の皆さんに、報奨金を提供しています。Site Isolation に影響するセキュリティ バグには、期限付きで情報開示バグの通常額の最大 2 倍という高レベルの報奨金が提供される場合があります。詳細については、
Chrome New Feature Special Rewards
をご覧ください。
Reviewed by
Eiji Kitamura - Developer Relations Team
ラベル
.app
1
.dev
1
#11WeeksOfAndroid
13
#11WeeksOfAndroid Android TV
1
#Android11
3
#DevFest16
1
#DevFest17
1
#DevFest18
1
#DevFest19
1
#DevFest20
1
#DevFest21
1
#DevFest22
1
#DevFest23
1
#hack4jp
3
11 weeks of Android
2
A MESSAGE FROM OUR CEO
1
A/B Testing
1
A4A
4
Accelerator
6
Accessibility
1
accuracy
1
Actions on Google
16
Activation Atlas
1
address validation API
1
Addy Osmani
1
ADK
2
AdMob
32
Ads
73
Ads API
135
ads query language
2
ads scripts
2
ads search
1
advanced markers
1
Advanced Protection Program
3
AdWords API
25
adwords scripts
2
aerial view api
1
Agency
1
AI
20
AIY
3
AIY Vision Kit
2
ALPN
1
AMP
120
AMP Cache
9
AMP Camp
2
AMP CSS
1
AMP Extension
1
AMP Fest
1
AMP for Email
4
AMP Optimizer
1
AMP Packager
1
AMP Playground
1
AMP Plugin
1
AMP SSR
1
AMP Story
4
AMP Toolbox
1
amp-bind
1
amp.dev
1
AMPHTML Ads
1
Analytics
9
Andorid
12
Android
400
Android 10
1
Android 11
20
Android 11 Compatibility
1
Android 11 final release
1
Android 11 meetups
1
Android 9
1
android api
1
Android App Bundle
1
Android App Development
23
Android Architecture
1
Android Architecture Components
1
Android Auto
1
Android Design Support Library
1
Android Developer
14
Android Developer Story
4
Android Developers
13
Android Enterprise
6
Android for cars
2
Android Go
1
Android Jetpack
6
Android N
18
Android O
14
Android Open Source Project
1
Android P
7
Android Pay
1
android privacy
1
Android Q
13
Android Ready SE Alliance
1
android security
5
Android Security Year in Review
1
Android StrongBox
1
Android Studio
47
Android Studio 4.1
1
android study jam
1
Android Support Library
6
Android Things
15
Android Tools
2
Android TV
11
Android Vitals
4
Android Wear
29
android11
6
androidmarket
3
androidstudio
1
AndroidX
6
Angular
2
Angular 2
2
AngularJS
2
Announcements
2
Anthos
2
antmicro
1
AoG
1
aosp
1
API
28
APIExpert
45
apk
2
APM
1
app
3
App Action
1
App Bundle
2
app check
1
app engine
24
App Indexing
7
App Invites
6
App Maker
2
App modernization
1
AppCompat
2
Apps Flutter eBay
1
Apps Script
12
AppSheet
1
aprilfool
4
AR
3
Architecture Components
7
ARCore
3
ArtTech
1
asset-based extensions
2
assets
1
Associate Android Developer Certificate
1
Attribution Reporting
1
Audio
7
Auth Code
1
Authentication
9
AuthSub
2
Autofill
5
AutoML
1
Autotrack
2
award
1
Awareness API
1
basemap
1
basic-card
1
Beacons
6
bento
2
BERT
1
Best Practices
1
beta
4
Better Ads Standards
3
BigQuery
10
Billing
1
Biometrics
1
BLE
4
Blink
1
Blockly
1
blogger
1
BodyPix
1
bootcamp
1
Brillo
1
Brotli
2
Budou
1
budoux
1
Buildbetterapps
2
Business and Leadership
1
C++
1
Calendar
3
call ads
1
campaign
2
campaignsharedset
1
Campus
1
Canvas
1
Cardboard
4
Career
1
Case Studies
1
Case Study
3
CCPA
1
CDS 2020
3
CDS Recap 2020
3
Certificate
8
changestatus
1
chrome
261
chrome 98
1
Chrome Apps
1
Chrome Custom Tab
4
Chrome Dev Summit
5
chrome extension
14
Chrome for Android
2
Chrome for iOS
3
Chrome OS
10
Chrome Root Program
1
Chrome Root Store
1
Chrome Tech Talk Night
4
chrome103
1
chrome104
1
chrome108
1
chrome90
1
Chromebook
5
Chromecast
7
chromewebstore
9
Chromium
20
CLI
1
ClientLogin
3
Closure Compiler
1
Cloud
29
Cloud AI Platform
2
Cloud Firestore
5
Cloud Functions
9
Cloud IoT Device SDK
1
cloud messaging
1
Cloud ML Summit
1
Cloud Next
19
Cloud OnAir
5
Cloud OnBoard
4
Cloud PubSub
1
Cloud Run
1
Cloud Storage
1
Cloud Study Jams
3
Cloud Summit
1
Cloud Test Lab
2
Cloudflare
1
CNN
1
Coalition for Better Ads
2
CocoaPods
1
code review
1
codejam
5
codelab
5
Codepen
1
Colaboratory
1
Common Criteria
1
Community
7
compatibility
1
Compose
1
compose camp
1
compute engine
3
consent
1
Contests
1
Context
1
controls
1
Conversation API
1
conversations
2
conversion
1
Cookie
10
Coral
3
core web vitals
1
COVID-19
2
Crash Reporting
2
Crashlytics
3
cryptography
1
Custom Element
1
Custom Model
1
CWV
2
dark theme
1
Dart
2
data retention
1
DataCenter
1
datacloudsummit
1
Daydream
4
deck.gl
2
Deep Learning
4
Delegation
1
Demo Party
1
Design Patterns
1
Design Sprint
3
DesignBytes
1
Designer
1
DevArt
3
DevBytes
6
Developer
15
Developer Console
4
Developer Library
1
Developer Preview
6
Developer Relations
3
Developer Review
1
Developer Student Club
1
DEVELOPERS
1
Developers Story
4
DevFest
12
DevFestX
3
DevOps
1
devtools
4
Dialogflow
1
Differential privacy
2
Digital Asset Links
1
Digital Goods API
1
directions api
1
DirectShare
1
Discover
1
distance matrix api
1
DNS-over-HTTPS
4
Domain
1
Doodle
1
DoubleClick
4
Doze モード
1
drive
2
DSA
1
DSC
1
DX
1
Dynamic Links
3
EarlGrey
1
Easter Egg
1
ECMAScript 2015
1
Eddystone
4
Edge
1
egypt
1
encoder
1
Encryption
1
English
2
environment api
1
Envoy
1
error
1
ES2015
1
ES2016
1
ES6
2
ES7
1
eta
1
Event
7
events
3
Explore
1
extensions
1
external
1
Featured
25
Feed
2
feed-based extensions
3
feeds
1
FIDO
7
filter
1
final release
1
Firebase
123
Firebase Admin SDK
6
Firebase Analytics
10
Firebase Auth
4
Firebase Cloud Messaging
10
Firebase Crashlytics
2
Firebase Database
5
firebase for games
1
Firebase Libraries
1
Firebase Notifications
1
Firebase Performance
3
Firebase Remote Config
6
firebase summit
1
Flash
1
FLEDGE
1
FLoC
2
Flutter
8
Flutter App Development
1
flutter3
1
font
3
fraud
1
G Suite
19
game
43
Game Developers Conference 2018
1
Game Developers Conference 2019
1
Game Development
1
gaming
1
gaql
8
Gboard
2
gc_datacloud
1
GCCN
1
GCP
17
GCPUG
1
GDC
1
GDD11JP
56
GDD2010JP
23
GDE
2
GDG
22
GDG Cloud
1
gdsc
4
Gemini
5
Gemma
1
generative AI
4
Geo
55
Gingerbread
1
GLIDE
5
global foundries
1
Gmail
6
Gmail API
3
Go
1
Go Checksum Database
1
golang
5
goo.gl
1
Google
8
Google account
1
Google Analytics
4
Google API
2
Google Apps
14
Google Apps Script
4
Google Assistant
13
Google Assistant SDK
2
Google Binary Transparency
1
Google Cast
8
Google Chat
3
Google Cloud
49
Google Cloud Day
10
google cloud innovators
2
Google Cloud INSIDE Digital
2
Google Cloud INSIDE Games & Apps
9
Google Cloud INSIDE Media
1
Google Cloud INSIDE Retail
3
Google Cloud Messaging
11
google cloud next
4
google cloud next tokyo
3
Google Cloud Platform
16
Google Code-in
1
Google Dev Library
1
Google Developer Experts
2
google developer groups
1
google developer student clubs
1
Google Developers Academy
1
Google Developers live
5
Google Developers Summit
2
Google Drive
6
Google Earth
1
Google Fit
2
Google for Games
3
Google for Mobile
2
Google for Startups
8
Google for Work
1
Google I/O
26
Google I/O 2024
3
Google Identity Services
6
Google Impact Challenge
1
Google Maps
72
Google Maps Platform
91
Google Meet
1
Google ML Summit
2
Google Open Source Peer Bonus
1
Google Pay
6
Google Photo
1
Google Play
148
Google Play App Safety
1
Google Play Billing
1
Google Play Console
15
Google Play developer distribution agreement
1
Google Play Developer Policies
2
Google Play Game Services
10
Google Play Instant
1
Google Play Services
23
Google Play Store
1
Google Play アプリ署名
1
Google Plus
14
Google Search
8
Google Sheets API
3
Google Sign-In
17
Google Slides API
5
Google Summer of Code
1
Google Tag Manager
1
Google Tensor
1
Google Trust Services
3
Google マップ
4
google_ads_api_v6
1
Google+
2
Googleapps
10
GoogleCloud
5
GoogleCloudDay
5
GoogleCloudInside
1
googlecloudlearn
1
googlecloudnext
2
GoogleGames
1
GoogleI/O
31
GoogleLabs
1
GooglePlay
3
GoogleTV
1
GPS
1
Gradle
1
Growth Academy
1
gRPC
2
GTUG
5
GWT
2
hack4jp
2
hackathon
7
handson
1
Hangouts Chat
3
hardware
2
Hosting
3
hotel
1
How-To Guide
1
HTML5
17
HTML5Rocks
1
HTTP/2
5
HTTPS
19
I/O Extended
7
ID Token
1
Identity
18
Identity Toolkit
1
IGF2010
4
IGF2020
2
Ignite
4
Imagen 2
1
IME
12
Indie Game
7
Indie Games Festival
7
Indie Games Festival 2018
2
Indie Games Festival 2019
12
Indie Games Festival 2020
7
Industry Trends
1
Inevitable ja Night
30
Influence
1
innovators hive
2
Insights
1
Instagram
1
Instant Apps
6
intern
2
Invites
1
IO19
3
iOS
22
IoT
7
IPv6
1
Issue Tracker
2
IWD
1
Japanese
6
Japanese Developer
1
Japanese Input
1
java
1
JavaScript
13
Jetpack
5
Jetpack Compose
6
Journeys
1
K-12
1
Kaggle
1
Key Transparency
1
Knowledge Graph
1
Kotlin
25
Kotlin Android Extensions
1
kotlin api
1
Kotlin Beginners
3
Kotlin Vocabulary
2
Kubernetes
4
l10n
8
latest
18
latest news
1
launch
1
LaunchPad
2
Learn
2
lifull
1
Lighthouse
1
LINE
1
Local AI
1
Location
1
Lollipop
10
Machine Learning
32
MAD Skills
2
MADSkills
2
Maker Faire Tokyo
1
maps compose
1
maps embed api
1
Maps JavaScript API
5
maps on air
1
maps sdk
2
maps transportation
1
Marshmallow
10
Material
1
Material Design
31
MDL
2
MDN
1
MediaPipe
1
Messaging
1
metrics
1
MIDI
2
migration
1
mikan
1
Mixed Contents
4
ML
3
ML Kit
12
mlops
1
Mobile
16
Mobile Bootcamp
4
mobile optimized maps
1
Mobile Sites certification
1
Mobile Vision
4
mod_pagespeed
1
Model Maker
1
monetization
2
monetize
3
Mozc
15
Music
1
NativeDriver
2
NativeScript
1
Navigation
1
NBU
1
ndk
3
Nearby
5
News
1
Next Extended
1
Next Tokyo
4
Nexus
2
Nexus S
1
NFC
1
NIST
1
Node.js
3
notifications
2
Noto CJK
1
Now in Android
13
NPAPI
2
NPN
1
oauth
17
officehour
1
One Tap
2
online security
2
open silicon
2
open source
9
OpenAI
1
opencensus
1
opencloudsummit
1
OpenGL
4
OpenID
3
OpenID Connect
4
OpenSocial
1
opensource
20
OpenTitan
1
Optimization
1
OSV
1
p-max
3
Page Experience
1
passkey
3
Password Manager
4
Payment
8
Payment Handler API
1
Payment Request API
2
PDF
1
PEM
33
people
2
People API
3
Performance
16
Performance budget
1
performance max
1
Performance Monitoring
1
performance report
1
permissions
1
personalization
1
PersonFinder
1
Phishing
2
phone
1
photorealistic 3d tiles
1
Physical Web
3
Pi
1
Pixel
4
Place Picker
1
placements
1
places api
1
places SDK
1
Platform Stability
1
Play Billing
2
Play Billing Library
2
Play Console
2
Player Analytics
4
Playtime 2017
1
Policy
8
policy compliance
2
policy violations
2
polylines
1
Polymer
7
pricing
1
privacy
15
Privacy Sandbox
22
Progressive Web Apps
14
project hosting
1
Promise
2
Promo code
1
Protocol Buffers
1
PRPL
1
publicdata
1
Push API
1
Push Notification
6
PWA
4
Python
3
query builder
8
query validator
1
QUIC
2
quick builder
1
quick start widget
1
QWIKLABS
3
RAIL
1
raspberry pi
1
React
1
React Native
2
reactive programming
1
Realtime Database
9
Recap Live Japan 2019
3
reCaptcha
1
Redux
1
release
7
Remote Config
4
Remote Display API
1
Reporting API
1
Requirements
1
Resonance Audio
1
resource type
1
Rewarded Video Ads
2
RKP
1
rmf
2
routes api
3
RSS
1
Run on OS Login
1
Runtime Permission
1
Rust
2
Safe Browsing
4
safety
1
Sample Code
2
Santa Tracker
1
SBOM
1
schedule
1
schema
2
schema.org
1
Scorecards
1
script
2
SDG
1
sdk
1
search central
1
secur
1
Secure Element
1
security
92
selfie
1
Service Worker
4
SHA-1
1
Sigstore
4
silicon
3
Site Isolation
1
sketchup
1
skywater
1
SLSA
1
smart displays
1
smart home
1
smart shopping campaign
1
SmartLock for Passwords
5
social
4
Social Good
1
Social Media
1
software development
1
solution challenge
2
Solve
1
SPDY
3
speak2tweet
1
speaker
1
Spectre
2
speedometer
1
Spreadsheet
3
ssc
1
ssd
1
SSR
1
stable release
1
startup
7
Storage
3
store sales direct
1
story
2
streetview
3
Study Jams
12
subscriptions
5
sunset
10
Swift
2
SwiftShader
1
Symantec
1
tag
1
tapple
1
Task
4
Team Drive
1
techtalk
13
TensorFlow
43
TensorFlow Federated
1
TensorFlow Lite
8
TensorFlow Object Detection API
1
TensorFlow Probability
2
TensorFlow.js
4
test
4
Test Lab
6
TF Certificate
2
TFX
1
The Fast and the Curious
13
Titan M2
1
Titan Security Key
1
TLS
4
Topics
1
ToS
1
trace
1
Transliteration
1
Transparency
1
Trust
1
Trusted Web Activity
1
Trusty OS
1
TrustZone
1
Twitter
1
UA-CH
1
Udacity
20
Unity
3
update
1
usecase
1
User Agent string
2
UX
5
v10
2
v10.1
1
v11
1
v13
1
v15
1
v3
1
v4
1
v5
1
v6.1
1
v7
2
V8
5
v9
1
valuetrack
1
Verifiable Design
1
vertex ai
1
Vision AI
1
VP9
1
VR
11
Vulkan
2
wafer
1
Watch Face
2
wave
2
Wear OS
3
Weave
1
Web
38
Web Animations
1
Web Components
9
Web Manifest
2
Web Packaging
3
Web Stories
3
Web Story
3
Web Vitals
7
web.dev
1
WebAssembly
6
WebAuthn
1
WebGL
5
Webhook
1
WebM
1
WebMusic
5
WebRTC
1
WebView
1
Windows
1
Women in Gaming
1
Women Techmakers
1
Women Techmakers Scholars Program
1
WomenDeveloperAcademy
1
Wordpress
2
workmanager
1
WTM
8
Xcode
1
YouTube
18
YouTube API
1
youtube select
1
インタビュー
1
コードサンプル
1
サプライ チェーン
1
プライバシー
1
機械学習
3
言論の自由
1
節電
3
定期購入
1
東日本大震災
9
日本語入力
41
ブログ アーカイブ
2024
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
Feed
Follow @googledevjp
"プロダクトに関するご意見は
プロダクトフォーラム
にお願いします"