Local blog for Japanese speaking developers
I/O 2014 アプリに学ぶマテリアルデザイン
2014年8月6日水曜日
Posted by
荒木佑一Developer Relations Team
「本記事は Google I/O 2014 アプリのリードデザイナー Roman Nurik が 8 月 5 日に Android Developers blog に投稿した「Material design in the 2014 Google I/O app」という記事を元に、翻訳・作成しています。詳しくは
元記事
をご覧ください。 - 荒木」
Google I/O では毎年カンファレンス用のアプリを公開しています。これには 2 つの目的があります。まず、カンファレンスの参加者や自宅からのリモート参加者が自分のスケジュールを管理したり講演を閲覧したりするための手引きとしての役割です。しかし、場合によってはもう 1 つの目的の方が重要かもしれません。Android におけるデザインや開発のベスト プラクティスを示すリファレンス デモとしての役割です。
先週
Google I/O 2014 アプリのソース コード
を公開したことを
アナウンス
しました。カンファレンスの間ご利用いただいた様々な機能やデザインがどのように実現されているかご覧頂くことができます。今回の投稿では、今年のアプリがどのような意図のもとデザインされているかご紹介します。
デザインを重視するにあたって、今年の I/O アプリでは
マテリアル デザインという新しいアプローチ
を採用しました。また、
Android L Developer Preview
の機能も利用することで、合理的で一貫性があり、わかりやすく美しいものに仕上げました。このアプリをデザインしていく上での様々な判断とその成果について見ていきましょう。
表面と影
マテリアル デザインでは、アプリの構造をユーザーに伝えるにあたって表面と影が重要な役割を担います。マテリアルデザインの仕様をご覧いただくと、いつどこで影が表示されるべきか判断するための
レイアウト指針
が示されています。例として、スケジュール画面をデザインしていく途中段階をご覧に入れます:
第一段階
第二段階
最終段階
第一段階にはいくつか問題がありました。まず、アクション バーの下に影があることで、「紙」が 2 枚あることを印象付けています。片方はアクション バーの紙で、もう一方はタブとコンテンツの紙です。問題は、下になっている方の紙が複雑すぎることです。コンテンツの紙を表現する「インク」はもっとシンプルであるべきです。この段階ではインクがあまりに多くのことをしすぎていて、視覚的な煩雑さが出てしまっています。タブだけをさらに別の紙として分離することもできたのですが、アクション バーとコンテンツの間にもう 1 つ層が重なるというのは、それはそれで煩わしいでしょう。
第二段階と最終段階では、アプリの機能部とコンテンツ部を明確に分離することで、インクがテキスト、アイコン、強調線などの描画に集中できています。
他にも「表面」の概念が重要な役割を果たしている画面があります。詳細画面です。
最初にリリースした時は、トップのバナーがセッションのテーマ カラーから画像に徐々に変わっていくようになっていました。画像は他のコンテンツの半分のスピードで動き、パララックス効果を生み出しています。しかし、このデザインではマテリアル デザインにおける物理法則が曲げられすぎているように感じられました。紙にテキストが書かれているにも関わらず、その透明度がアニメーションに従って変化してしまうのです。
6 月 25 日のアップデートでは新しいアプローチを導入しました。タイトルのテキストを表示する部分を小さな紙として分離しました。この紙の色と透明度は変化しません。スクロールする前は本文の紙とくっついて一体となっています。スクロールするに従い、この紙(とその上に付いた Floating Action Button)が浮かび上がり、本文の紙が下をスクロールしていきます。
これにより、マテリアル デザインの世界での物理法則に準じた挙動が得られました。ユーザーから見て理路整然とした外観、操作、動作に結びついています(こちらのコードを参照してください:
Fragment
,
レイアウト XML
) 。
色
マテリアル デザインの重要な原則は、インターフェイスが「大胆で視覚的で意図的」であり、印刷品質のデザインで作られた基本的な要素によって視覚的な表現を支えることです。そのような要素を 2 つ見ていきましょう。色とマージンです。
マテリアル デザインにおいて UI 要素のカラー パレットは一般に
1 つの主要色と 1 つの強調色
によって成り立ちます。大きな色領域(例えばアクション バー)にはシェード 500 の主要色を使い、小さな色領域(例えばステータス バー)には暗いシェード 700 を使うようにします。
強調色が用いられるのはアプリの中の少しだけです。重要な要素に注目を集めるために用います。控えめな主要色と鮮やかな強調色のコントラストによって、アプリのコンテンツの魅力を活かしたまま、大胆でカラフルな印象を付け加えることができます。
I/O アプリでは状況に応じて 2 つの強調色を使い分けました。ほとんどの場合は
ピンク 500
ですが、セッションのテーマ カラーに隣接する「スケジュールに追加」ボタンのような場合には控えめに ライト ブルー 500 を用いました(コードを参照:
XML 色定義
、
テーマ XML
)。
セッションのテーマ カラーについては、セッションごとの主要トピックによって詳細画面を色分けしました。Floating Action Button やセッション画像と一貫性のある明るさや最適なコントラストを考え、ベースとなるマテリアル デザインのカラー パレットにほんの少し変更を加えただけです。
最終的には以下のようなカラー パレットになりました。
セッションのテーマ カラー。FAB と隣り合わせに並べてコントラストがわかりやすくしてあります
彩度を落としたテーマ カラー。パレット上すべてで明るさに一貫性があることがわかります
マージン
「伝統的な印刷デザイン」に欠かせない要素として他に思いつくものといえば、マージン、厳密に言えば
キーライン
です。縦向きの配置としては 4dp のグリッドは既に馴染み深い(ボタンや単純なリスト項目は 48dp、標準のアクション バーは 56dp など)ですが、キーラインに関するガイドラインはマテリアル デザインで新しく導入されました。特に、タイトルなどのテキスト項目をキーライン2(電話では 72dp、タブレットでは 80dp)とすることで、画面に印刷物のような美しいリズムが生まれ、快適に画面上の情報を読み取ることができるようになりました。ゲシュタルト原理の賜物ですね。
グリッド
もう 1 つ、マテリアル デザインの原則として「1 つの適応性のあるデザイン」があります。
1 つの根本的なデザイン システムが操作と空間を統合します。1 つの根本的なデザインがデバイスごとに違った外観で反映されます。外観は各デバイスのサイズや操作方法に最適な形で調整されます。色、アイコン、構造、空間的関係はそのままです。
さて、I/O アプリの画面の多くはセッションの集合です。集合を表示するために、マテリアル デザインはいくつかのコンテナーを提供しています。カード、リスト、グリッドなどです。当初セッション項目を表示するためにはカードを利用することを考えていたのですが、各要素はほとんど同質であるため、この場合にカードを使うのは適切ではないということになりました。カードを使う場合、影や丸角がどうしても視覚的に乱雑になりがちで、コンテンツごとの視覚的なグルーピングとしてもこの場合対して役にたちません。グリッドの方がいい選択でしょう。画面の大きさに従ってカラムの数を変えることもできますし(
コード を 参照
)、テキストと画像をひとまとめにしてスペースを節約することもできます。
楽しい細部
アプリの中で L Developer Preview に関して特に手間ひまかけて仕上げた部分を 2 つ紹介しましょう。タッチ フィードバックの波紋と、「スケジュールに追加」の Floating Action Button です。
アプリでは波紋のスタイルとして境界線があるものとないもの両方を使いました。必ず波紋の色をカスタマイズして、背景に関わらず見やすい(それでいて控えめ)ようにしました(コードを参照:
明るい波紋
、
暗い波紋
)。
特に我々開発陣が気に入っているのが、セッションが自分のスケジュールに追加されているかどうかを示す Floating Action Button です。
これを実現するため、L プレビューの様々な API メソッドを(互換性のための実装を含め)利用しました。
1)View.setOutline と setClipToOutline で、円形の境界線と動的な影の描画
2)android:stateListAnimator で、押下時に指に向かって浮かび上がるように(影が濃くなる)
3)RippleDrawable で、押下時のインク タッチ フィードバック
4)ViewAnimationUtils.createCircularReveal で、青と白の背景が切り替わる効果
5)AnimatedStateListDrawable で、アイコンの状態(チェック・非チェック)を切り替えるフレーム アニメーションを定義
これらのおかげで使っていて楽しい UI 要素ができました。我々開発陣も気に入っています。開発者の皆様のインスピレーションとなることを願っています。単にコードをコピーして使っていただくのも歓迎です。
今後の展開
コードを使っていただくといえば、L Develoepr Preview と互換性のためのコード パスを含めて、アプリのソース コードはすべて
公開されています
。以上のようなデザインがどのように実装されているか、ぜひご覧ください。
今回の投稿ではマテリアル デザインを使って、プラットフォームを最大限活用する美しい Android 向けアプリを作る方法をご紹介しました。皆様のお役に立つことを願っています。今後数週間にわたって今年の I/O アプリに関する情報をお伝えしていきます。ユーザーに対して良い体験を提供するための開発手法をさらにご紹介できればと思います。
ラベル
.app
1
.dev
1
#11WeeksOfAndroid
13
#11WeeksOfAndroid Android TV
1
#Android11
3
#DevFest16
1
#DevFest17
1
#DevFest18
1
#DevFest19
1
#DevFest20
1
#DevFest21
1
#DevFest22
1
#DevFest23
1
#hack4jp
3
11 weeks of Android
2
A MESSAGE FROM OUR CEO
1
A/B Testing
1
A4A
4
Accelerator
6
Accessibility
1
accuracy
1
Actions on Google
16
Activation Atlas
1
address validation API
1
Addy Osmani
1
ADK
2
AdMob
32
Ads
73
Ads API
135
ads query language
2
ads scripts
2
ads search
1
advanced markers
1
Advanced Protection Program
3
AdWords API
25
adwords scripts
2
aerial view api
1
Agency
1
AI
20
AIY
3
AIY Vision Kit
2
ALPN
1
AMP
120
AMP Cache
9
AMP Camp
2
AMP CSS
1
AMP Extension
1
AMP Fest
1
AMP for Email
4
AMP Optimizer
1
AMP Packager
1
AMP Playground
1
AMP Plugin
1
AMP SSR
1
AMP Story
4
AMP Toolbox
1
amp-bind
1
amp.dev
1
AMPHTML Ads
1
Analytics
9
Andorid
12
Android
400
Android 10
1
Android 11
20
Android 11 Compatibility
1
Android 11 final release
1
Android 11 meetups
1
Android 9
1
android api
1
Android App Bundle
1
Android App Development
23
Android Architecture
1
Android Architecture Components
1
Android Auto
1
Android Design Support Library
1
Android Developer
14
Android Developer Story
4
Android Developers
13
Android Enterprise
6
Android for cars
2
Android Go
1
Android Jetpack
6
Android N
18
Android O
14
Android Open Source Project
1
Android P
7
Android Pay
1
android privacy
1
Android Q
13
Android Ready SE Alliance
1
android security
5
Android Security Year in Review
1
Android StrongBox
1
Android Studio
47
Android Studio 4.1
1
android study jam
1
Android Support Library
6
Android Things
15
Android Tools
2
Android TV
11
Android Vitals
4
Android Wear
29
android11
6
androidmarket
3
androidstudio
1
AndroidX
6
Angular
2
Angular 2
2
AngularJS
2
Announcements
2
Anthos
2
antmicro
1
AoG
1
aosp
1
API
28
APIExpert
45
apk
2
APM
1
app
3
App Action
1
App Bundle
2
app check
1
app engine
24
App Indexing
7
App Invites
6
App Maker
2
App modernization
1
AppCompat
2
Apps Flutter eBay
1
Apps Script
12
AppSheet
1
aprilfool
4
AR
3
Architecture Components
7
ARCore
3
ArtTech
1
asset-based extensions
2
assets
1
Associate Android Developer Certificate
1
Attribution Reporting
1
Audio
7
Auth Code
1
Authentication
9
AuthSub
2
Autofill
5
AutoML
1
Autotrack
2
award
1
Awareness API
1
basemap
1
basic-card
1
Beacons
6
bento
2
BERT
1
Best Practices
1
beta
4
Better Ads Standards
3
BigQuery
10
Billing
1
Biometrics
1
BLE
4
Blink
1
Blockly
1
blogger
1
BodyPix
1
bootcamp
1
Brillo
1
Brotli
2
Budou
1
budoux
1
Buildbetterapps
2
Business and Leadership
1
C++
1
Calendar
3
call ads
1
campaign
2
campaignsharedset
1
Campus
1
Canvas
1
Cardboard
4
Career
1
Case Studies
1
Case Study
3
CCPA
1
CDS 2020
3
CDS Recap 2020
3
Certificate
8
changestatus
1
chrome
261
chrome 98
1
Chrome Apps
1
Chrome Custom Tab
4
Chrome Dev Summit
5
chrome extension
14
Chrome for Android
2
Chrome for iOS
3
Chrome OS
10
Chrome Root Program
1
Chrome Root Store
1
Chrome Tech Talk Night
4
chrome103
1
chrome104
1
chrome108
1
chrome90
1
Chromebook
5
Chromecast
7
chromewebstore
9
Chromium
20
CLI
1
ClientLogin
3
Closure Compiler
1
Cloud
29
Cloud AI Platform
2
Cloud Firestore
5
Cloud Functions
9
Cloud IoT Device SDK
1
cloud messaging
1
Cloud ML Summit
1
Cloud Next
19
Cloud OnAir
5
Cloud OnBoard
4
Cloud PubSub
1
Cloud Run
1
Cloud Storage
1
Cloud Study Jams
3
Cloud Summit
1
Cloud Test Lab
2
Cloudflare
1
CNN
1
Coalition for Better Ads
2
CocoaPods
1
code review
1
codejam
5
codelab
5
Codepen
1
Colaboratory
1
Common Criteria
1
Community
7
compatibility
1
Compose
1
compose camp
1
compute engine
3
consent
1
Contests
1
Context
1
controls
1
Conversation API
1
conversations
2
conversion
1
Cookie
10
Coral
3
core web vitals
1
COVID-19
2
Crash Reporting
2
Crashlytics
3
cryptography
1
Custom Element
1
Custom Model
1
CWV
2
dark theme
1
Dart
2
data retention
1
DataCenter
1
datacloudsummit
1
Daydream
4
deck.gl
2
Deep Learning
4
Delegation
1
Demo Party
1
Design Patterns
1
Design Sprint
3
DesignBytes
1
Designer
1
DevArt
3
DevBytes
6
Developer
15
Developer Console
4
Developer Library
1
Developer Preview
6
Developer Relations
3
Developer Review
1
Developer Student Club
1
DEVELOPERS
1
Developers Story
4
DevFest
12
DevFestX
3
DevOps
1
devtools
4
Dialogflow
1
Differential privacy
2
Digital Asset Links
1
Digital Goods API
1
directions api
1
DirectShare
1
Discover
1
distance matrix api
1
DNS-over-HTTPS
4
Domain
1
Doodle
1
DoubleClick
4
Doze モード
1
drive
2
DSA
1
DSC
1
DX
1
Dynamic Links
3
EarlGrey
1
Easter Egg
1
ECMAScript 2015
1
Eddystone
4
Edge
1
egypt
1
encoder
1
Encryption
1
English
2
environment api
1
Envoy
1
error
1
ES2015
1
ES2016
1
ES6
2
ES7
1
eta
1
Event
7
events
3
Explore
1
extensions
1
external
1
Featured
25
Feed
2
feed-based extensions
3
feeds
1
FIDO
7
filter
1
final release
1
Firebase
123
Firebase Admin SDK
6
Firebase Analytics
10
Firebase Auth
4
Firebase Cloud Messaging
10
Firebase Crashlytics
2
Firebase Database
5
firebase for games
1
Firebase Libraries
1
Firebase Notifications
1
Firebase Performance
3
Firebase Remote Config
6
firebase summit
1
Flash
1
FLEDGE
1
FLoC
2
Flutter
8
Flutter App Development
1
flutter3
1
font
3
fraud
1
G Suite
19
game
43
Game Developers Conference 2018
1
Game Developers Conference 2019
1
Game Development
1
gaming
1
gaql
8
Gboard
2
gc_datacloud
1
GCCN
1
GCP
17
GCPUG
1
GDC
1
GDD11JP
56
GDD2010JP
23
GDE
2
GDG
22
GDG Cloud
1
gdsc
4
Gemini
5
Gemma
1
generative AI
4
Geo
55
Gingerbread
1
GLIDE
5
global foundries
1
Gmail
6
Gmail API
3
Go
1
Go Checksum Database
1
golang
5
goo.gl
1
Google
8
Google account
1
Google Analytics
4
Google API
2
Google Apps
14
Google Apps Script
4
Google Assistant
13
Google Assistant SDK
2
Google Binary Transparency
1
Google Cast
8
Google Chat
3
Google Cloud
49
Google Cloud Day
10
google cloud innovators
2
Google Cloud INSIDE Digital
2
Google Cloud INSIDE Games & Apps
9
Google Cloud INSIDE Media
1
Google Cloud INSIDE Retail
3
Google Cloud Messaging
11
google cloud next
4
google cloud next tokyo
3
Google Cloud Platform
16
Google Code-in
1
Google Dev Library
1
Google Developer Experts
2
google developer groups
1
google developer student clubs
1
Google Developers Academy
1
Google Developers live
5
Google Developers Summit
2
Google Drive
6
Google Earth
1
Google Fit
2
Google for Games
3
Google for Mobile
2
Google for Startups
8
Google for Work
1
Google I/O
26
Google I/O 2024
3
Google Identity Services
6
Google Impact Challenge
1
Google Maps
72
Google Maps Platform
91
Google Meet
1
Google ML Summit
2
Google Open Source Peer Bonus
1
Google Pay
6
Google Photo
1
Google Play
148
Google Play App Safety
1
Google Play Billing
1
Google Play Console
15
Google Play developer distribution agreement
1
Google Play Developer Policies
2
Google Play Game Services
10
Google Play Instant
1
Google Play Services
23
Google Play Store
1
Google Play アプリ署名
1
Google Plus
14
Google Search
8
Google Sheets API
3
Google Sign-In
17
Google Slides API
5
Google Summer of Code
1
Google Tag Manager
1
Google Tensor
1
Google Trust Services
3
Google マップ
4
google_ads_api_v6
1
Google+
2
Googleapps
10
GoogleCloud
5
GoogleCloudDay
5
GoogleCloudInside
1
googlecloudlearn
1
googlecloudnext
2
GoogleGames
1
GoogleI/O
31
GoogleLabs
1
GooglePlay
3
GoogleTV
1
GPS
1
Gradle
1
Growth Academy
1
gRPC
2
GTUG
5
GWT
2
hack4jp
2
hackathon
7
handson
1
Hangouts Chat
3
hardware
2
Hosting
3
hotel
1
How-To Guide
1
HTML5
17
HTML5Rocks
1
HTTP/2
5
HTTPS
19
I/O Extended
7
ID Token
1
Identity
18
Identity Toolkit
1
IGF2010
4
IGF2020
2
Ignite
4
Imagen 2
1
IME
12
Indie Game
7
Indie Games Festival
7
Indie Games Festival 2018
2
Indie Games Festival 2019
12
Indie Games Festival 2020
7
Industry Trends
1
Inevitable ja Night
30
Influence
1
innovators hive
2
Insights
1
Instagram
1
Instant Apps
6
intern
2
Invites
1
IO19
3
iOS
22
IoT
7
IPv6
1
Issue Tracker
2
IWD
1
Japanese
6
Japanese Developer
1
Japanese Input
1
java
1
JavaScript
13
Jetpack
5
Jetpack Compose
6
Journeys
1
K-12
1
Kaggle
1
Key Transparency
1
Knowledge Graph
1
Kotlin
25
Kotlin Android Extensions
1
kotlin api
1
Kotlin Beginners
3
Kotlin Vocabulary
2
Kubernetes
4
l10n
8
latest
18
latest news
1
launch
1
LaunchPad
2
Learn
2
lifull
1
Lighthouse
1
LINE
1
Local AI
1
Location
1
Lollipop
10
Machine Learning
32
MAD Skills
2
MADSkills
2
Maker Faire Tokyo
1
maps compose
1
maps embed api
1
Maps JavaScript API
5
maps on air
1
maps sdk
2
maps transportation
1
Marshmallow
10
Material
1
Material Design
31
MDL
2
MDN
1
MediaPipe
1
Messaging
1
metrics
1
MIDI
2
migration
1
mikan
1
Mixed Contents
4
ML
3
ML Kit
12
mlops
1
Mobile
16
Mobile Bootcamp
4
mobile optimized maps
1
Mobile Sites certification
1
Mobile Vision
4
mod_pagespeed
1
Model Maker
1
monetization
2
monetize
3
Mozc
15
Music
1
NativeDriver
2
NativeScript
1
Navigation
1
NBU
1
ndk
3
Nearby
5
News
1
Next Extended
1
Next Tokyo
4
Nexus
2
Nexus S
1
NFC
1
NIST
1
Node.js
3
notifications
2
Noto CJK
1
Now in Android
13
NPAPI
2
NPN
1
oauth
17
officehour
1
One Tap
2
online security
2
open silicon
2
open source
9
OpenAI
1
opencensus
1
opencloudsummit
1
OpenGL
4
OpenID
3
OpenID Connect
4
OpenSocial
1
opensource
20
OpenTitan
1
Optimization
1
OSV
1
p-max
3
Page Experience
1
passkey
3
Password Manager
4
Payment
8
Payment Handler API
1
Payment Request API
2
PDF
1
PEM
33
people
2
People API
3
Performance
16
Performance budget
1
performance max
1
Performance Monitoring
1
performance report
1
permissions
1
personalization
1
PersonFinder
1
Phishing
2
phone
1
photorealistic 3d tiles
1
Physical Web
3
Pi
1
Pixel
4
Place Picker
1
placements
1
places api
1
places SDK
1
Platform Stability
1
Play Billing
2
Play Billing Library
2
Play Console
2
Player Analytics
4
Playtime 2017
1
Policy
8
policy compliance
2
policy violations
2
polylines
1
Polymer
7
pricing
1
privacy
15
Privacy Sandbox
22
Progressive Web Apps
14
project hosting
1
Promise
2
Promo code
1
Protocol Buffers
1
PRPL
1
publicdata
1
Push API
1
Push Notification
6
PWA
4
Python
3
query builder
8
query validator
1
QUIC
2
quick builder
1
quick start widget
1
QWIKLABS
3
RAIL
1
raspberry pi
1
React
1
React Native
2
reactive programming
1
Realtime Database
9
Recap Live Japan 2019
3
reCaptcha
1
Redux
1
release
7
Remote Config
4
Remote Display API
1
Reporting API
1
Requirements
1
Resonance Audio
1
resource type
1
Rewarded Video Ads
2
RKP
1
rmf
2
routes api
3
RSS
1
Run on OS Login
1
Runtime Permission
1
Rust
2
Safe Browsing
4
safety
1
Sample Code
2
Santa Tracker
1
SBOM
1
schedule
1
schema
2
schema.org
1
Scorecards
1
script
2
SDG
1
sdk
1
search central
1
secur
1
Secure Element
1
security
92
selfie
1
Service Worker
4
SHA-1
1
Sigstore
4
silicon
3
Site Isolation
1
sketchup
1
skywater
1
SLSA
1
smart displays
1
smart home
1
smart shopping campaign
1
SmartLock for Passwords
5
social
4
Social Good
1
Social Media
1
software development
1
solution challenge
2
Solve
1
SPDY
3
speak2tweet
1
speaker
1
Spectre
2
speedometer
1
Spreadsheet
3
ssc
1
ssd
1
SSR
1
stable release
1
startup
7
Storage
3
store sales direct
1
story
2
streetview
3
Study Jams
12
subscriptions
5
sunset
10
Swift
2
SwiftShader
1
Symantec
1
tag
1
tapple
1
Task
4
Team Drive
1
techtalk
13
TensorFlow
43
TensorFlow Federated
1
TensorFlow Lite
8
TensorFlow Object Detection API
1
TensorFlow Probability
2
TensorFlow.js
4
test
4
Test Lab
6
TF Certificate
2
TFX
1
The Fast and the Curious
13
Titan M2
1
Titan Security Key
1
TLS
4
Topics
1
ToS
1
trace
1
Transliteration
1
Transparency
1
Trust
1
Trusted Web Activity
1
Trusty OS
1
TrustZone
1
Twitter
1
UA-CH
1
Udacity
20
Unity
3
update
1
usecase
1
User Agent string
2
UX
5
v10
2
v10.1
1
v11
1
v13
1
v15
1
v3
1
v4
1
v5
1
v6.1
1
v7
2
V8
5
v9
1
valuetrack
1
Verifiable Design
1
vertex ai
1
Vision AI
1
VP9
1
VR
11
Vulkan
2
wafer
1
Watch Face
2
wave
2
Wear OS
3
Weave
1
Web
38
Web Animations
1
Web Components
9
Web Manifest
2
Web Packaging
3
Web Stories
3
Web Story
3
Web Vitals
7
web.dev
1
WebAssembly
6
WebAuthn
1
WebGL
5
Webhook
1
WebM
1
WebMusic
5
WebRTC
1
WebView
1
Windows
1
Women in Gaming
1
Women Techmakers
1
Women Techmakers Scholars Program
1
WomenDeveloperAcademy
1
Wordpress
2
workmanager
1
WTM
8
Xcode
1
YouTube
18
YouTube API
1
youtube select
1
インタビュー
1
コードサンプル
1
サプライ チェーン
1
プライバシー
1
機械学習
3
言論の自由
1
節電
3
定期購入
1
東日本大震災
9
日本語入力
41
ブログ アーカイブ
2024
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
Feed
Follow @googledevjp
"プロダクトに関するご意見は
プロダクトフォーラム
にお願いします"