Local blog for Japanese speaking developers
Google API Expert ミーティング 3 月を開催しました
2012年3月29日木曜日
Posted by 山崎富美 / Developer Relations Team
Google API Expert は Google が認定した API やツールに精通したデベロッパーの方々です。現在、21 名の Google API Expert が 8 つ の準公式コミュニティを運営し、Google が提供する API やツールを利用するデベロッパーの皆さまをサポートしています。
【準公式コミュニティと API Expert の一覧】
http://sites.google.com/site/devreljp/Home/api-expert
3 月 26 日に開催された 第 40 回 API Expert ミーティングから、いくつかハイライトをお伝えします。
なお、今回のミニ TechTalk は Google デベロッパーアドボケイトの
Alex Danilo
が Flexbox(CSS Flexible Box Layout Module)に関するミニ Tech Talk を行いました。Flexbox は、ウェブページを表示する際にきれいにレイアウトすることを目的に W3C で策定されている技術仕様です。
【イベントレポート】
■ Google Apps API Japan #3 GData API ハンズオン - 2 月 25 日、
http://goo.gl/xZM1j
【分科会より】
Android、Cloud、HTML5 といった技術分野単位で行われている分科会からいくつかトピックを取り上げます。
■ Google Maps API Expert からのお勧めは、Google マップのストリートビューです。
ギャラリー
では、京都、奈良、神戸、横浜、東京といった国内各所、また、世界遺産などの美しい風景を見ることができます。
■ 3 月 7 日に、Android Market 改め、
Google Play
が発表されました。3 月 24 日には、
Android Bazaar and Conference 2012 Spring
が開催されました。さらに、ハングアウト On Air を使って、「Android Developer Hangout in Japan」という企画が 2 回、実施されました。
【その他】
■ 新刊のご案内 「
Google API Expertが解説する Google App Engine for Java 実践ガイド
」(インプレスジャパン )は、API Expert である小川信一さんが書き下ろした Google App Engine に関する本です。Google App Engine をもっと使いこなしたいという方向けに、ノウハウがぎっしり詰まった内容となっています。
次回の API Expert ミーティングは、4 月下旬の開催を予定しています。
Google 日本語入力の開発版をアップデートしました。(1.4.1026.10x)
2012年3月22日木曜日
Posted by 山崎富美 / Developer Relations Team
[Google 日本語入力チームのソフトウェアエンジニア、小松弘幸から Google 日本語入力の開発版のアップデートについての寄稿をもらいました。- 山崎]
春の訪れを体感できるようになりましたね。くしゃみがとまらなくて困っています。
さて、Google 日本語入力開発版 (
Win
,
Mac
) をアップデートしたことをお知らせします。既に Google 日本語入力開発版をお使いの場合は自動的に更新されますので、そのままお待ちください。
主な変更点は以下のようになります。
共通の変更点
Web から構築した辞書を更新しました。
クラウド手書き入力使用時に、ネットワークエラーが表示されない問題を修正しました。
Google 日本語入力のプロパティ画面で、「初期値に戻す」を選択したときに、クラウド同期機能が自動的に解除されるようになりました。
Windows 版の変更点
Google 日本語入力がデフォルト IME に設定されているとき、ログオン時に自動的に変換用プロセスと表示用プロセスを起動するようになりました。これにより、ログオン後に初めて Google 日本語入力を使用するときの遅延が解消されます。
Windows 7 環境で、Google 日本語入力のインストール時に表示されるダイアログボックスを「Google 日本語入力を既定の IME として設定する」にチェックを入れた状態で閉じると、長時間デスクトップが無反応になることがある問題を修正しました。
Windows 8 Consumer Preview 上で Gooogle 日本語入力を使用しているときに、アプリケーションがクラッシュすることがある問題を修正しました。
Mac 版の変更点
ログオン時に自動的に Google 日本語入力の変換用プロセスと表示用プロセスを起動できるようになりました。この機能を有効にするには、設定画面の「その他」タブから、「ログイン時に変換エンジンプログラムを起動する」を選択してください。これにより、ログイン後に初めて Google 日本語入力を使用するときの遅延が解消されます。
言語一覧から、「手書き文字入力」と「文字パレット」を起動できるようになりました。
既知の不具合
F10 などの英数字への変換で、元の入力文字列に戻らない問題があります。例えば “っt” を英数字に変換すると “tt” と入力していても、”xtut” が変換結果になってしまいます。
文字パレット左側のツリービューの Unicode カテゴリ名が常に英語で表示されます。この問題は 1.4.1003.10x 以降のバージョンにのみ存在します。
追記 (2012-03-27)
: 上記の不具合を修正した 1.4.1033.10x をリリースしました。ご不便をおかけしました。
これからも、Google 日本語入力をよりよくしようと、チーム一同で開発を進めていきます。お気づきの点がありましたら、ぜひ
プロダクトフォーラム
からお知らせください。みなさんのフィードバックがなによりの励みになります。
Chrome TechTalk Night #2 CSS3 を開催します
2012年3月21日水曜日
Posted by 山崎富美 / Developer Relations Team
来る 3 月 27 日(火)夜に、Chrome TechTalk Night #2 CSS3 を開催します。今回は、Google デベロッパーアドボケイトの Alex Danilo が Flexbox(CSS Flexible Box Layout Module)を、北村英志が CSS3 の Animation および Transform / Transition について詳しく解説します。Flexbox は、ウェブページを表示する際にきれいにレイアウトすることを目的に W3C で策定されている技術仕様です。ご興味のある方は是非ご参加ください。
日時:
2012 年 3 月 27 日(火) 19:00 - 21:00 (受付開始18:30~)
会場:
Google 東京オフィス
東京都港区六本木 6 丁目 10 番 1 号
六本木ヒルズ森タワー 28 F
会費:
無料
定員:
80 名
内容:
- CSS Flexbox (Alex Danilo 通訳付き)
- CSS Animation & Transition (Eiji Kitamura)
※セミナー終了後、懇親会(軽食付き)を行う予定です。
主催:
Google
お申し込み方法:
2012 年 3 月 23 日(金)までに、
http://goo.gl/IahGx
にて登録をお願いします。
なお、応募多数の場合は抽選とさせて頂きます。後日、参加できる方のみに、参加証を 3 月 26 日(月)までにメールにてご連絡致します。
Google I/O 2012 を開催します
2012年3月15日木曜日
Posted by 山崎富美 / Developer Relations Team
[Google I/O 2012 は 6 月 27 日〜 29 日の 3 日間、サンフランシスコで開催されます。本記事は、Google I/O チームの Monica Tran が 3 月 13 日 に
Google Developers Blog
に投稿した 「Five things you didn’t know about Google I/O 2012」という記事を元に、翻訳・再構成したものです。詳しくは
元記事
をご覧ください。 - 山崎]
本日、
+Google Developers
にて Google I/O 2012 の開催をお知らせしました。
1.
参加登録
は 3月27日 23:00 (日本時間)から開始されます。先着順となります。
2.
W Hotel
では 279 ドルから期間限定宿泊プランを用意しています。
3.
Code Labs
は以前は Bootcamp として行なっていましたが、今回は 3日間のアジェンダの中に含まれます。
4. 今年の
アフター・アワー
のテーマは「2112 年のカーニバル」です。
5. 基調講演と一部のセッションでは
リアルタイムトランスクリプション (CART)
を用意する予定です。
Google I/O 2012 に関する全ての情報を
developers.google.com/io
にまとめておきましたので、ご覧下さい。
さて、開催までまだ 105 日間もありますので、皆さまが楽しめるように小さなゲーム
input/output
を作りました。ルールはとても簡単です。ツールとマシンパーツを使って、<input> から </output> に玉を動かす
Rube Goldberg
のような感じのマシンを作ることです。マシンができあがったらぜひ Google+ に
#io12
タグをつけて共有してください。素晴らしいデザインのマシンがあれば、Google I/O 2012 で紹介させて頂くかもしません。
サンフランシスコの会場にいらっしゃる方、
I/O Extended
ライブビューイングパーティー に参加する方、自宅で
I/O Live
をご覧になる方など、様々な方がいらっしゃると思います。皆様、ぜひ
Google I/O のウェブサイト
をブックマークし、チェックしてください。今後プログラム、セッションスケジュール、デベロッパーサンドボックスなどについてより詳細な情報をおしらせしていく予定です。
Google Developers
2012年3月6日火曜日
Posted by 山崎富美 / Developer Relations Team
[本記事は、Google Developers Relations の Director である Mike Winton が 2 月 22 日 に
Google Developers Blog
に投稿した 「Google Developers」という記事を元に、翻訳したものです。詳しくは
元記事
をご覧ください。 - 山崎]
昨年の 9 月に
Google+ API
を発表し、それとともに開発者の皆様へ情報を提供する新しいサイトとして Google Developers サイトを始めました。それ以来、
code.google.com
から
developers.google.com
へ、コンテンツの移行を進めてきました。Google Developer サイトは 開発者の皆様にとって重要なリソース、プログラム、イベント、ツール、そしてコミュニティについての情報を一箇所に集約することを目指しています。
code.google.com
は何年もかけて作られたもの(ほぼ 7 年かかっています)ですので、チームは毎日がんばっていますが、Google Developers サイト (
developers.google.com
)への移行には多少時間がかかると思います。しかし、その時がきたら、Google Developers サイトに全ての開発者向けの情報が集約され、Google Code サイトはこのサイトが始まった頃のように、オープンソースプロジェクトのホスティングサービスに戻る予定です。
プロジェクトの一環として、「Google Developers」という新しいアイデンティティを作り、上記のように「
Google Developers
」という新しいロゴを作りました。このロゴは、私達が、私達が提供しているツールではなく、それらを使って活動しておられる開発者の皆様を重視している、という Google の思いを表しています。
英語での開発者向けのブログとして、
Google Developers Blog
を新設しました。今後、新しいツールや技術に関する最新情報、アプリケーションやサイトをより良いものにするための手段、イベント情報などを提供する予定です。また、Google+ 上の
Google Developers
ページでも情報を提供していきます。
これまでの皆様のご支援に感謝するとともに、今後は、新しくなった Google Developers コミュニティをよろしくお願いします。
ラベル
.app
1
.dev
1
#11WeeksOfAndroid
13
#11WeeksOfAndroid Android TV
1
#Android11
3
#DevFest16
1
#DevFest17
1
#DevFest18
1
#DevFest19
1
#DevFest20
1
#DevFest21
1
#DevFest22
1
#DevFest23
1
#hack4jp
3
11 weeks of Android
2
A MESSAGE FROM OUR CEO
1
A/B Testing
1
A4A
4
Accelerator
6
Accessibility
1
accuracy
1
Actions on Google
16
Activation Atlas
1
address validation API
1
Addy Osmani
1
ADK
2
AdMob
32
Ads
73
Ads API
138
ads query language
2
ads scripts
2
ads search
1
advanced markers
1
Advanced Protection Program
3
AdWords API
25
adwords scripts
2
aerial view api
1
Agency
1
AI
20
AIY
3
AIY Vision Kit
2
ALPN
1
AMP
120
AMP Cache
9
AMP Camp
2
AMP CSS
1
AMP Extension
1
AMP Fest
1
AMP for Email
4
AMP Optimizer
1
AMP Packager
1
AMP Playground
1
AMP Plugin
1
AMP SSR
1
AMP Story
4
AMP Toolbox
1
amp-bind
1
amp.dev
1
AMPHTML Ads
1
Analytics
9
Andorid
12
Android
402
Android 10
1
Android 11
20
Android 11 Compatibility
1
Android 11 final release
1
Android 11 meetups
1
Android 9
1
android api
1
Android App Bundle
1
Android App Development
23
Android Architecture
1
Android Architecture Components
1
Android Auto
1
Android Design Support Library
1
Android Developer
14
Android Developer Story
4
Android Developers
13
Android Enterprise
6
Android for cars
2
Android Go
1
Android Jetpack
6
Android N
18
Android O
14
Android Open Source Project
1
Android P
7
Android Pay
1
android privacy
1
Android Q
13
Android Ready SE Alliance
1
android security
5
Android Security Year in Review
1
Android StrongBox
1
Android Studio
47
Android Studio 4.1
1
android study jam
1
Android Support Library
6
Android Things
15
Android Tools
2
Android TV
11
Android Vitals
4
Android Wear
29
android11
6
androidmarket
3
androidstudio
1
AndroidX
6
Angular
2
Angular 2
2
AngularJS
2
Announcements
2
Anthos
2
antmicro
1
AoG
1
aosp
1
API
28
APIExpert
45
apk
2
APM
1
app
3
App Action
1
App Bundle
2
app check
1
app engine
24
App Indexing
7
App Invites
6
App Maker
2
App modernization
1
AppCompat
2
Apps Flutter eBay
1
Apps Script
12
AppSheet
1
aprilfool
4
AR
3
Architecture Components
7
ARCore
3
ArtTech
1
asset-based extensions
2
assets
1
Associate Android Developer Certificate
1
Attribution Reporting
1
Audio
7
Auth Code
1
Authentication
9
AuthSub
2
Autofill
5
AutoML
1
Autotrack
2
award
1
Awareness API
1
basemap
1
basic-card
1
Beacons
6
bento
2
BERT
1
Best Practices
1
beta
4
Better Ads Standards
3
BigQuery
10
Billing
1
Biometrics
1
BLE
4
Blink
1
Blockly
1
blogger
1
BodyPix
1
bootcamp
1
Brillo
1
Brotli
2
Budou
1
budoux
1
Buildbetterapps
2
Business and Leadership
1
C++
1
Calendar
3
call ads
1
campaign
2
campaignsharedset
1
Campus
1
Canvas
1
Cardboard
4
Career
1
Case Studies
1
Case Study
3
CCPA
1
CDS 2020
3
CDS Recap 2020
3
Certificate
8
changestatus
1
chrome
261
chrome 98
1
Chrome Apps
1
Chrome Custom Tab
4
Chrome Dev Summit
5
chrome extension
14
Chrome for Android
2
Chrome for iOS
3
Chrome OS
10
Chrome Root Program
1
Chrome Root Store
1
Chrome Tech Talk Night
4
chrome103
1
chrome104
1
chrome108
1
chrome90
1
Chromebook
5
Chromecast
7
chromewebstore
9
Chromium
20
CLI
1
ClientLogin
3
Closure Compiler
1
Cloud
29
Cloud AI Platform
2
Cloud Firestore
5
Cloud Functions
9
Cloud IoT Device SDK
1
cloud messaging
1
Cloud ML Summit
1
Cloud Next
19
Cloud OnAir
5
Cloud OnBoard
4
Cloud PubSub
1
Cloud Run
1
Cloud Storage
1
Cloud Study Jams
3
Cloud Summit
1
Cloud Test Lab
2
Cloudflare
1
CNN
1
Coalition for Better Ads
2
CocoaPods
1
code review
1
codejam
5
codelab
5
Codepen
1
Colaboratory
1
Common Criteria
1
Community
7
compatibility
1
Compose
1
compose camp
1
compute engine
3
consent
1
Contests
1
Context
1
controls
1
Conversation API
1
conversations
2
conversion
1
Cookie
10
Coral
3
core web vitals
1
COVID-19
2
Crash Reporting
2
Crashlytics
3
cryptography
1
Custom Element
1
Custom Model
1
CWV
2
dark theme
1
Dart
2
data retention
1
DataCenter
1
datacloudsummit
1
Daydream
4
deck.gl
2
Deep Learning
4
Delegation
1
Demo Party
1
Design Patterns
1
Design Sprint
3
DesignBytes
1
Designer
1
DevArt
3
DevBytes
6
Developer
15
Developer Console
4
Developer Library
1
Developer Preview
6
Developer Relations
3
Developer Review
1
Developer Student Club
1
DEVELOPERS
1
Developers Story
4
DevFest
12
DevFestX
3
DevOps
1
devtools
4
Dialogflow
1
Differential privacy
2
Digital Asset Links
1
Digital Goods API
1
directions api
1
DirectShare
1
Discover
1
distance matrix api
1
DNS-over-HTTPS
4
Domain
1
Doodle
1
DoubleClick
4
Doze モード
1
drive
2
DSA
1
DSC
1
DX
1
Dynamic Links
3
EarlGrey
1
Easter Egg
1
ECMAScript 2015
1
Eddystone
4
Edge
1
egypt
1
encoder
1
Encryption
1
English
2
environment api
1
Envoy
1
error
1
ES2015
1
ES2016
1
ES6
2
ES7
1
eta
1
Event
7
events
3
Explore
1
extensions
1
external
1
Featured
25
Feed
2
feed-based extensions
3
feeds
1
FIDO
7
filter
1
final release
1
Firebase
123
Firebase Admin SDK
6
Firebase Analytics
10
Firebase Auth
4
Firebase Cloud Messaging
10
Firebase Crashlytics
2
Firebase Database
5
firebase for games
1
Firebase Libraries
1
Firebase Notifications
1
Firebase Performance
3
Firebase Remote Config
6
firebase summit
1
Flash
1
FLEDGE
1
FLoC
2
Flutter
8
Flutter App Development
1
flutter3
1
font
3
fraud
1
G Suite
19
game
43
Game Developers Conference 2018
1
Game Developers Conference 2019
1
Game Development
1
gaming
1
gaql
8
Gboard
2
gc_datacloud
1
GCCN
1
GCP
17
GCPUG
1
GDC
1
GDD11JP
56
GDD2010JP
23
GDE
2
GDG
22
GDG Cloud
1
gdsc
4
Gemini
5
Gemma
1
generative AI
4
Geo
55
Gingerbread
1
GLIDE
5
global foundries
1
Gmail
6
Gmail API
3
Go
1
Go Checksum Database
1
golang
5
goo.gl
1
Google
8
Google account
1
Google Analytics
4
Google API
2
Google Apps
14
Google Apps Script
4
Google Assistant
13
Google Assistant SDK
2
Google Binary Transparency
1
Google Cast
8
Google Chat
3
Google Cloud
49
Google Cloud Day
10
google cloud innovators
2
Google Cloud INSIDE Digital
2
Google Cloud INSIDE Games & Apps
9
Google Cloud INSIDE Media
1
Google Cloud INSIDE Retail
3
Google Cloud Messaging
11
google cloud next
4
google cloud next tokyo
3
Google Cloud Platform
16
Google Code-in
1
Google Dev Library
1
Google Developer Experts
2
google developer groups
1
google developer student clubs
1
Google Developers Academy
1
Google Developers live
5
Google Developers Summit
2
Google Drive
6
Google Earth
1
Google Fit
2
Google for Games
3
Google for Mobile
2
Google for Startups
8
Google for Work
1
Google I/O
26
Google I/O 2024
3
Google Identity Services
6
Google Impact Challenge
1
Google Maps
72
Google Maps Platform
91
Google Meet
1
Google ML Summit
2
Google Open Source Peer Bonus
1
Google Pay
6
Google Photo
1
Google Play
148
Google Play App Safety
1
Google Play Billing
1
Google Play Console
15
Google Play developer distribution agreement
1
Google Play Developer Policies
2
Google Play Game Services
10
Google Play Instant
1
Google Play Services
23
Google Play Store
1
Google Play アプリ署名
1
Google Plus
14
Google Search
8
Google Sheets API
3
Google Sign-In
17
Google Slides API
5
Google Summer of Code
1
Google Tag Manager
1
Google Tensor
1
Google Trust Services
3
Google マップ
4
google_ads_api_v6
1
Google+
2
Googleapps
10
GoogleCloud
5
GoogleCloudDay
5
GoogleCloudInside
1
googlecloudlearn
1
googlecloudnext
2
GoogleGames
1
GoogleI/O
31
GoogleLabs
1
GooglePlay
3
GoogleTV
1
GPS
1
Gradle
1
Growth Academy
1
gRPC
2
GTUG
5
GWT
2
hack4jp
2
hackathon
7
handson
1
Hangouts Chat
3
hardware
2
Hosting
3
hotel
1
How-To Guide
1
HTML5
17
HTML5Rocks
1
HTTP/2
5
HTTPS
19
I/O Extended
7
ID Token
1
Identity
18
Identity Toolkit
1
IGF2010
4
IGF2020
2
Ignite
4
Imagen 2
1
IME
12
Indie Game
7
Indie Games Festival
7
Indie Games Festival 2018
2
Indie Games Festival 2019
12
Indie Games Festival 2020
7
Industry Trends
1
Inevitable ja Night
30
Influence
1
innovators hive
2
Insights
1
Instagram
1
Instant Apps
6
intern
2
Invites
1
IO19
3
iOS
22
IoT
7
IPv6
1
Issue Tracker
2
IWD
1
Japanese
6
Japanese Developer
1
Japanese Input
1
java
1
JavaScript
13
Jetpack
5
Jetpack Compose
6
Journeys
1
K-12
1
Kaggle
1
Key Transparency
1
Knowledge Graph
1
Kotlin
25
Kotlin Android Extensions
1
kotlin api
1
Kotlin Beginners
3
Kotlin Vocabulary
2
Kubernetes
4
l10n
8
latest
18
latest news
1
launch
1
LaunchPad
2
Learn
2
lifull
1
Lighthouse
1
LINE
1
Local AI
1
Location
1
Lollipop
10
Machine Learning
32
MAD Skills
2
MADSkills
2
Maker Faire Tokyo
1
maps compose
1
maps embed api
1
Maps JavaScript API
5
maps on air
1
maps sdk
2
maps transportation
1
Marshmallow
10
Material
1
Material Design
31
MDL
2
MDN
1
MediaPipe
1
Messaging
1
metrics
1
MIDI
2
migration
1
mikan
1
Mixed Contents
4
ML
3
ML Kit
12
mlops
1
Mobile
16
Mobile Bootcamp
4
mobile optimized maps
1
Mobile Sites certification
1
Mobile Vision
4
mod_pagespeed
1
Model Maker
1
monetization
2
monetize
3
Mozc
15
Music
1
NativeDriver
2
NativeScript
1
Navigation
1
NBU
1
ndk
3
Nearby
5
News
1
Next Extended
1
Next Tokyo
4
Nexus
2
Nexus S
1
NFC
1
NIST
1
Node.js
3
notifications
2
Noto CJK
1
Now in Android
13
NPAPI
2
NPN
1
oauth
17
officehour
1
One Tap
2
online security
2
open silicon
2
open source
9
OpenAI
1
opencensus
1
opencloudsummit
1
OpenGL
4
OpenID
3
OpenID Connect
4
OpenSocial
1
opensource
20
OpenTitan
1
Optimization
1
OSV
1
p-max
3
Page Experience
1
passkey
3
Password Manager
4
Payment
8
Payment Handler API
1
Payment Request API
2
PDF
1
PEM
33
people
2
People API
3
Performance
16
Performance budget
1
performance max
2
Performance Monitoring
1
performance report
1
permissions
1
personalization
1
PersonFinder
1
Phishing
2
phone
1
photorealistic 3d tiles
1
Physical Web
3
Pi
1
Pixel
5
Place Picker
1
placements
1
places api
1
places SDK
1
Platform Stability
1
Play Billing
2
Play Billing Library
2
Play Console
2
Player Analytics
4
Playtime 2017
1
Policy
8
policy compliance
2
policy violations
2
polylines
1
Polymer
7
pricing
1
privacy
15
Privacy Sandbox
22
Progressive Web Apps
14
project hosting
1
Promise
2
Promo code
1
Protocol Buffers
1
PRPL
1
publicdata
1
Push API
1
Push Notification
6
PWA
4
Python
3
query builder
8
query validator
1
QUIC
2
quick builder
1
quick start widget
1
QWIKLABS
3
RAIL
1
raspberry pi
1
React
1
React Native
2
reactive programming
1
Realtime Database
9
Recap Live Japan 2019
3
reCaptcha
1
Redux
1
release
7
Remote Config
4
Remote Display API
1
Reporting API
1
Requirements
1
Resonance Audio
1
resource type
1
Rewarded Video Ads
2
RKP
1
rmf
2
routes api
3
RSS
1
Run on OS Login
1
Runtime Permission
1
Rust
2
Safe Browsing
4
safety
1
Sample Code
2
Santa Tracker
1
SBOM
1
schedule
1
schema
2
schema.org
1
Scorecards
1
script
2
SDG
1
sdk
1
search central
1
secur
1
Secure Element
1
security
94
selfie
1
Service Worker
4
SHA-1
1
Sigstore
4
silicon
3
Site Isolation
1
sketchup
1
skywater
1
SLSA
1
smart displays
1
smart home
1
smart shopping campaign
1
SmartLock for Passwords
5
social
4
Social Good
1
Social Media
1
software development
1
solution challenge
2
Solve
1
SPDY
3
speak2tweet
1
speaker
1
Spectre
2
speedometer
1
Spreadsheet
3
ssc
1
ssd
1
SSR
1
stable release
1
startup
7
Storage
3
store sales direct
1
story
2
streetview
3
Study Jams
12
subscriptions
5
sunset
10
Swift
2
SwiftShader
1
Symantec
1
tag
1
tapple
1
Task
4
Team Drive
1
techtalk
13
TensorFlow
43
TensorFlow Federated
1
TensorFlow Lite
8
TensorFlow Object Detection API
1
TensorFlow Probability
2
TensorFlow.js
4
test
4
Test Lab
6
TF Certificate
2
TFX
1
The Fast and the Curious
13
Titan M2
1
Titan Security Key
1
TLS
4
Topics
1
ToS
1
trace
1
Transliteration
1
Transparency
1
Trust
1
Trusted Web Activity
1
Trusty OS
1
TrustZone
1
Twitter
1
UA-CH
1
Udacity
20
Unity
3
update
1
usecase
1
User Agent string
2
UX
5
v10
2
v10.1
1
v11
1
v13
1
v15
1
v3
1
v4
1
v5
1
v6.1
1
v7
2
V8
5
v9
1
valuetrack
1
Verifiable Design
1
vertex ai
1
Vision AI
1
VP9
1
VR
11
Vulkan
2
wafer
1
Watch Face
2
wave
2
Wear OS
3
Weave
1
Web
38
Web Animations
1
Web Components
9
Web Manifest
2
Web Packaging
3
Web Stories
3
Web Story
3
Web Vitals
7
web.dev
1
WebAssembly
6
WebAuthn
1
WebGL
5
Webhook
1
WebM
1
WebMusic
5
WebRTC
1
WebView
1
Windows
1
Women in Gaming
1
Women Techmakers
1
Women Techmakers Scholars Program
1
WomenDeveloperAcademy
1
Wordpress
2
workmanager
1
WTM
8
Xcode
1
YouTube
18
YouTube API
1
youtube select
1
インタビュー
1
コードサンプル
1
サプライ チェーン
1
プライバシー
1
機械学習
3
言論の自由
1
節電
3
定期購入
1
東日本大震災
9
日本語入力
41
ブログ アーカイブ
2025
1月
2024
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2014
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010
12月
11月
Feed
Follow @googledevjp
"プロダクトに関するご意見は
プロダクトフォーラム
にお願いします"